
明日、6/26(土)「池公園の土曜市:高知オーガニックマーケット」、明後日、6/27(日)「丘の上の日曜市@菜月自然農園」に出店します
2021/06/25
こんにちは。
田植えが終わって、早速、「一番草」と言われる、最初に生える草がもう伸びてきて、その勢いとスピードに、気持ちも身体も追われる日々が始まりました。
先日の夏至では、一年で一番長く照らしてくれる太陽にリスペクトして、一日中農作業のお手伝いをしていましたが、日が暮れる頃、草刈りしていた旦那が呼ぶ声。
夏至の太陽が沈む前
太陽が沈んでからも、スペクタクル
行ってみると、草刈りした後の畑の畝に、可愛い巣と、その中にはプリっとした可愛らしい卵がコロコロと!
誰の卵なのかその場でスマホで調べて見ると、どうやらキジの卵のようで、農作業で草刈りしているとたまに出会う「農家あるある」だとか。
でも、キジは、一度卵を去るともう2度とそこには戻らず、放っておくとそのうちカラスか蛇が食べてしまうらしい。
だからと言って、それを持ち帰って自分達で孵化させる事も、孵化させた後に飼う事も、かなりハードル高いよね〜、と旦那と相談した結果、、、
夏至の太陽からのギフトという事で、有り難く頂くことにしました❤️
その晩早速、ガパオを作って、目玉焼きにして上に乗せて食べてみたのですが、小ぶりなのに味にコクがあって美味しいこと!!
エネルギー詰まってる〜、という感触。
農作業の疲れも、お陰で癒されました^^
キジさん、太陽さん、ありがとう🌞✨!!!
さて、夏至を迎えたという事は、今年もいよいよ後半戦。
今週末、6月最終週の出店は、土日連日となります。
オーガニックマーケットは、来月7、8月は、サマータイムの導入で、午後一時までの開催になりますので、ご注意くださいね〜
◉6月12日(土)「池公園の土曜市:高知オーガニックマーケット」
時間:午前8時~14時
場所:高知県立池公園
http://kochiom.blog27.fc2.com/
https://www.facebook.com/kochiorganicmarket/posts/4224346770915376
◉明後日、6/27(日)「丘の上の日曜市@菜月自然農園」
時間:11時〜15時
会場:菜月自然農園 愛媛県喜多郡内子町論田1154
https://www.facebook.com/OkanoueFan/
みんなの健康のため、以下、ご協力をお願いいたします。
*体調が優れない方、咳や喉の痛みがある方はご来場をお控えください。
*ご来場の際には、咳エチケット、マスク着用をお願いします
*出店者と、お客様同士でも距離を保ってのお買い物をお願いいたします。
*お客様と出店者の接触を減らすため、お釣りが出ないよう、小銭のご用意をお願いします。
*セルフサービスにご協力ください。
*商品をお試しされる場合は、一度、販売員にお声がけいただき、使い捨てマドラーをご使用ください。
*会場に手洗い場を設置してありますので、飲食される方は、その前後で手洗いをお願いいたします。
*出店ブースには、消毒用のアルコールを設置しておりますので、随時ご利用下さい。
販売予定の商品は、
前号のブログでご紹介した、2021年バージョンでリニューアルした人気のシリーズ
⭐️「ヨモギトリートオイルブレンド」30ml 1940円
★ヨモギオイル(25%):高知の山間部に自生する春のヨモギを、オーガニック・未精製のホホバオイルに漬け込み、約1ヶ月、毎日太陽に当てて、ゆっくりとヨモギの成分を抽出しました。
ヨモギに含まれるクロロフィルには浄血、排毒作用やガンの抑制効果が期待され、タンニンやビタミンKには優れた止血効果、殺菌効果も優れているため、傷の治療薬、虫刺され、肌荒れ、アトピー等の皮膚炎の処置として、古くから民間療法としても重宝されてきました。
★ブレンド精油:成分がスキンケア効果に加え、虫刺され、虫除けに効果的なユーカリ・シトリオドラ、ティーツリー、パルマローザ、ゼラニウム。
消毒効果も高いものばかりなので、感染症対策にも。
抗炎症作用、免疫力調整にも優れているので、紫外線のダメージケアや、簡単な切り傷の応急処置にも活用できる香りです。
残り僅かとなりました、限定の季節のオススメ商品!
⭐️「エッセンスオブネロリ」30ml 1990円
★自家製ネロリオイル(20%):
八朔の花を、オーガニック未精製ホホバオイルに漬け込み、成分を抽出。
皮膚細胞生成、肌弾力回復、抗炎症効果に。
★ハイビスカスオイル(5%):
肌馴染み良く、優れた抗酸化作用、細胞の保護や生成、美肌・美白効果を発揮。
★精油は、イランイラン、ユズの精油、そして美肌の香りゼラニウム、それらをキリッと締めるウッディ系のホーウッド精油を配合。
定番安心の人気商品
⭐️「ウーマンズセンシズ25% 」30ml 1830
⭐️「ワイルドラベンダー ソフター 25%」30ml 1830円
⭐️「ティーツリー&ユーカリブレンド」30ml 1660円
⭐️「ピュアシアバター 」30ml 1550円
⭐️「ピュアシアバター・ラミネートパック 」
・100g 税込2460円(本体2236円)
・200g 税込3680円(本体3345円)
・500g 税込6310円(本体5736円)←予約制
・1kg(500g×2) 税込8860円(本体8055円)←予約制
⭐️「刻屋さんとのコラボの木彫りのスパチュラ」
素材:なら、ウォールナット 各500円
オンラインで商品をご購入希望の方は、送信元のメールアドレスinfo@sheakoro.comに、
・ご希望商品、個数
・ご連絡先
・配送先
をお伝えくだされば、配送方法と代金を確認後、商品にご請求書を同梱して発送いたします。
週末は、台風接近でちょっと崩れそうですが、出店中の日中は大丈夫な予報。
念の為、雨対策して来て下さいね!
明日、明後日、皆さんにまたお会いできる事を、楽しみにしています!!
「ヨモギトリートオイルブレンド」、2021年夏向けバージョンで販売開始します
2021/06/25
人気のヨモギシリーズ、オイルの在庫が無くなって、しばらく販売をやめていたのですが、やっと春ヨモギで仕込んだオイルが出来上がったので、今週からまた販売再開します^^
2021年のバージョンでリニューアルしています!
◉「ヨモギトリートオイルブレンド」(2021夏向けバージョン)
30ml 1940円(税込)
今年は、春ヨモギのオイルの仕込みが上手く行き、色も香りも良い感じです^^
アロマのブレンドは、昨年好評だった、虫除け、虫刺されの両方に効果を発揮する、レモンのような爽やかな香りのユーカリ・シトリオドラを中心に、今年はパルマローザ精油をブレンドしました。
パルマローザはイネ科のハーブですが、ローズやゼラニウムにも含まれるゲラニオールという成分が、スキンケアに大変優れた効果を発揮し、更には蚊などの虫除けにもなり、抗真菌効果もあるので、感染症予防にも適しています。
デオドラント効果もあるので、来たる夏に活躍を期待できそうです。
★ヨモギオイル(25%):高知の山間部に自生する春のヨモギを、オーガニック・未精製のホホバオイルに漬け込み、約1ヶ月、毎日太陽に当てて、ゆっくりとヨモギの成分を抽出しました。
ヨモギに含まれるクロロフィルには浄血、排毒作用やガンの抑制効果が期待され、タンニンやビタミンKには優れた止血効果、殺菌効果も優れているため、傷の治療薬、虫刺され、肌荒れ、アトピー等の皮膚炎の処置として、古くから民間療法としても重宝されてきました。
★ブレンド精油:成分がスキンケア効果に加え、虫刺され、虫除けに効果的なユーカリ・シトリオドラ、ティーツリー、パルマローザ、ゼラニウム。
消毒効果も高いものばかりなので、感染症対策にも。
抗炎症作用、免疫力調整にも優れているので、紫外線のダメージケアや、簡単な切り傷の応急処置にも活用できる香りです。
追ってお知らせする今週末の出店から、販売開始しますが、
オンラインで商品をご購入希望の方は、送信元のメールアドレスinfo@sheakoro.comに、
・ご希望商品、個数
・ご連絡先
・配送先
をお伝えくだされば、配送方法と代金を確認後、商品にご請求書を同梱して発送いたします。
明日、6/12(土)「池公園の土曜市:高知オーガニックマーケット」に出店します
2021/06/11
こんにちは.
今年の梅雨は、比較的晴れ間が多いですね。
その合間を縫って、今週、めぐみめぐる農園の田植えも終了しました。
うちは毎年、前の年に出来たお米を種もみとして継いで、苗から育てています。
でも、今年はちょっと気候が寒く、あまり苗の育ちが良くなかったので、どうなることかと、ちょっと心配していましたが、田植えの時点で、豊作を呼ぶという「ホウネンエビ」が田んぼを元気に泳いでいたのを発見!
実は、昨年もこのホウネンエビが田んぼで泳いでいて、その吉兆は当たり、有難いことに大豊作だったのです。
ホウネンエビのお陰で豊作だったのかは分かりませんが、少なくとも、田んぼの生態系の環境は良かったのかな、と解釈して、今年もそうであることを願いつつ、これから始まる怒涛の草引き作業に向けて、身体と気持ちの準備を進めています。
◉6月12日(土)「池公園の土曜市:高知オーガニックマーケット」
時間:午前8時~14時
場所:高知県立池公園
http://kochiom.blog27.fc2.com/
https://www.facebook.com/kochiorganicmarket/posts/4224346770915376
みんなの健康のため、以下、ご協力をお願いいたします。
*体調が優れない方、咳や喉の痛みがある方はご来場をお控えください。
*ご来場の際には、咳エチケット、マスク着用をお願いします
*出店者と、お客様同士でも距離を保ってのお買い物をお願いいたします。
*お客様と出店者の接触を減らすため、お釣りが出ないよう、小銭のご用意をお願いします。
*セルフサービスにご協力ください。
*商品をお試しされる場合は、一度、販売員にお声がけいただき、使い捨てマドラーをご使用ください。
*会場に手洗い場を設置してありますので、飲食される方は、その前後で手洗いをお願いいたします。
*出店ブースには、消毒用のアルコールを設置しておりますので、随時ご利用下さい。
販売予定の商品は、
数量限定の季節のオススメ商品!
⭐️「エッセンスオブネロリ」30ml 1990円
★八朔の花を、オーガニック未精製ホホバオイルに漬け込んだ、自家製ネロリオイルを20%ブレンド。
主成分のリナロールや酢酸リナリルには、高い鎮静効果、抗鬱効果があり、自律神経を整え、ネロールやゲラニオールが、皮膚細胞生成を促し、肌弾力回復効果、抗炎症効果を発揮します。
★オレイン酸、リノール酸、ビタミンEを豊富に含む、大変栄養価の高いハイビスカスオイルを5%配合。
それらの成分が、肌馴染みを良くして、優れた抗酸化作用を発揮し、細胞の保護や生成、美白効果を促し、お肌を生き生きと健やかに整えてくれます。
★精油は、イランイラン、ユズの精油、そして美肌の香りゼラニウム、それらをキリッと締めるウッディ系のホーウッド精油を配合。
仄かに残る八朔の花のと、それを包む奥ゆかしいフローラルな香り、伸びやかでしっとりとした付け心地を楽しん下さい。
定番安心の人気商品
⭐️「ウーマンズセンシズ25% 」30ml 1830
⭐️「ワイルドラベンダー ソフター 25%」30ml 1830円
⭐️「ティーツリー&ユーカリブレンド」30ml 1660円
⭐️「ピュアシアバター 」30ml 1550円
⭐️「ピュアシアバター・ラミネートパック 」
・100g 税込2460円(本体2236円)
・200g 税込3680円(本体3345円)
・500g 税込6310円(本体5736円)←予約制
・1kg(500g×2) 税込8860円(本体8055円)←予約制
⭐️「刻屋さんとのコラボの木彫りのスパチュラ」
素材:なら、ウォールナット 各500円
オンラインで商品をご購入希望の方は、送信元のメールアドレスinfo@sheakoro.comに、
・ご希望商品、個数
・ご連絡先
・配送先
をお伝えくだされば、配送方法と代金を確認後、商品にご請求書を同梱して発送いたします。
明日は小雨予報ですが、実は、強い日差しと高温に弱いシアバターの野外での出店販売には、ちょっと安心の気候なのです。
濡れないように、足元をお気をつけながら、ゆっくりお買い物にいらして下さいね。
ではまた、皆さんにお会い出来るのを、楽しみにしています!!
明日、6/5(土)「池公園の土曜市:高知オーガニックマーケット」、明後日、6/6(日)「ワイルド・ローカル・マーケット@サニーマートとさのさと御座店」に出店します
2021/06/04
こんにちは!
6月に入りましたね。
日本有数の美しい棚田風景が自慢のうち集落では、今が田植えの最盛期。
つい先日までは、「代かき」と言って、田植えの前に、田んぼを平らにならすためのトラクターの作業音があちこちで聞こえて、田んぼの泥が混ざって、コーヒー牛乳みたいな色だったのに、今は、どこの田んぼにも、植えられたばかりの小さな苗が整然と並んでいます。
雨が降りしきる、我が家の2階の窓から見える景色
手前の柿の木、剪定してあげないとね
弥生時代から続くと言われる、この集落のお米作り。
そりゃ、昔に比べたら機械化されて、随分やり方は変わって来たとは思いますが、土俵は同じ。
2千年以上もの間、ご先祖様が受け継いできたこの場所で、政権の変化やコロナ影響などとは全く別の時間軸で、2021年の今年も後半戦、私たちが生きるための、この季節が本格的に始まったな、という気持ちです。
雨に煙る家の前の景色。山のず〜っと向こうまで、棚田。
さてうちの田んぼは昨日、やっと代かきを終えたので、田んぼの泥が落ち着く3日後に田植えの予定。
が、その前に、出店もします^^
今週は、土日連日で出店ですよ〜
◉6月5日(土)、「池公園の土曜市:高知オーガニックマーケット」に出店します
時間:午前8時~14時
場所:高知県立池公園
http://kochiom.blog27.fc2.com/
https://www.facebook.com/kochiorganicmarket/posts/4224346770915376
◉6月6日(日) 「ワイルド・ローカル・マーケット!@サニーマートとさのさと御座店」
https://www.facebook.com/wildlocalmarket/
時間:9時〜16時
場所:サニーマートとさのさと御座店 とさこみち
高知県高知市北御座10−19
みんなの健康のため、以下、ご協力をお願いいたします。
*体調が優れない方、咳や喉の痛みがある方はご来場をお控えください。
*ご来場の際には、咳エチケット、マスク着用をお願いします
*出店者と、お客様同士でも距離を保ってのお買い物をお願いいたします。
*お客様と出店者の接触を減らすため、お釣りが出ないよう、小銭のご用意をお願いします。
*セルフサービスにご協力ください。
*商品をお試しされる場合は、一度、販売員にお声がけいただき、使い捨てマドラーをご使用ください。
*会場に手洗い場を設置してありますので、飲食される方は、その前後で手洗いをお願いいたします。
*出店ブースには、消毒用のアルコールを設置しておりますので、随時ご利用下さい。
販売予定の商品は、
超限定の季節のオススメ商品!
(残り30個程度になりましたので、販売は恐らく今月中に終了かな?)
⭐️「エッセンスオブネロリ」30ml 1990円
★八朔の花を、オーガニック未精製ホホバオイルに漬け込んだ、自家製ネロリオイルを20%ブレンド。
主成分のリナロールや酢酸リナリルには、高い鎮静効果、抗鬱効果があり、自律神経を整え、ネロールやゲラニオールが、皮膚細胞生成を促し、肌弾力回復効果、抗炎症効果を発揮します。
★オレイン酸、リノール酸、ビタミンEを豊富に含む、大変栄養価の高いハイビスカスオイルを5%配合。
それらの成分が、肌馴染みを良くして、優れた抗酸化作用を発揮し、細胞の保護や生成、美白効果を促し、お肌を生き生きと健やかに整えてくれます。
★精油は、イランイラン、ユズの精油、そして美肌の香りゼラニウム、それらをキリッと締めるウッディ系のホーウッド精油を配合。
仄かに残る八朔の花のと、それを包む奥ゆかしいフローラルな香り、伸びやかでしっとりとした付け心地を楽しん下さい。
定番安心の人気商品
⭐️「ウーマンズセンシズ25% 」30ml 1830
⭐️「ワイルドラベンダー ソフター 25%」30ml 1830円
⭐️「ティーツリー&ユーカリブレンド」30ml 1660円
⭐️「ピュアシアバター 」30ml 1550円
⭐️「ピュアシアバター・ラミネートパック 」
・100g 税込2460円(本体2236円)
・200g 税込3680円(本体3345円)
・500g 税込6310円(本体5736円)←予約制
・1kg(500g×2) 税込8860円(本体8055円)←予約制
⭐️「刻屋さんとのコラボの木彫りのスパチュラ」
素材:なら、ウォールナット 各500円
オンラインで商品をご購入希望の方は、送信元のメールアドレスinfo@sheakoro.comに、
・ご希望商品、個数
・ご連絡先
・配送先
をお伝えくだされば、配送方法と代金を確認後、商品にご請求書を同梱して発送いたします。
有難いことに、今週末は曇りのち晴れ、の出店日和🤗
ではまた、皆さんにお会い出来るのを、楽しみにしています!!
5/29(土)「池公園の土曜市:高知オーガニックマーケット」に出店します
2021/05/28
こんにちは!
梅雨入りは早かったけど、その分、梅雨の晴れ間を嬉しく感じますね。
でも、逆にこんな調子で、ちょくちょく晴れ間があるうちに、このまま梅雨が明けてしまっても、またそれは困り者だな、と心配していますが。
前回のお知らせで、今年はとにかく花の勢いが凄い、とお伝えしましたが、ちょっと前までは野バラの世界だったのに、気づくと時代はスイカヅラに移り、「金銀」と例えられる、淡い黄色と純白の可愛らしいスイカヅラの花が、この辺りでは隆盛を極めております。
野バラの香りもこの上なかったのですが、スイカヅラもまた、そこに艶やかさが加わったような、えも言われぬこの上ない香り。
時間とともに、白から黄色に花の色が変わることから、「金銀花」とも呼ばれているスイカヅラ
毎日うっとりしながら、せっせとスイカヅラの花をオイル漬けにしています。
この間までは、嬉しそうに野バラの上を飛んでいたミツバチが、枯れたバラの花を越えて、今は夢中でスイカヅラの蜜を次々に吸っている様子を見ていて、
もし、全ての花が同時に一斉に咲いていたら、ミツバチの仕事、とっても大変だし、受粉が必要な花も、あぶれちゃったりするのかな〜、なんて思い、
花や植物には、それぞれのタイミングでその時代が訪れ、季節とともにそれが移行していくのは、ちゃんと理由があるんだな、と妙に納得。
自然界の繊細な動きと、潔さに今日も感心しつつ、つい、長生きとか、変わらぬ美しさとかを願ってしまう人間のエゴを受け止めています。
さて、今週末もお天気予報で、自然の計らいに感謝しつつ、明日の出店のお知らせです。
◉5月29日(土)、「池公園の土曜市:高知オーガニックマーケット」に出店します
時間:午前8時~14時
場所:高知県立池公園
http://kochiom.blog27.fc2.com/
https://www.facebook.com/kochiorganicmarket/posts/4224346770915376
みんなの健康のため、以下、ご協力をお願いいたします。
*体調が優れない方、咳や喉の痛みがある方はご来場をお控えください。
*ご来場の際には、咳エチケット、マスク着用をお願いします
*出店者と、お客様同士でも距離を保ってのお買い物をお願いいたします。
*お客様と出店者の接触を減らすため、お釣りが出ないよう、小銭のご用意をお願いします。
*セルフサービスにご協力ください。
*商品をお試しされる場合は、一度、販売員にお声がけいただき、使い捨てマドラーをご使用ください。
*会場に手洗い場を設置してありますので、飲食される方は、その前後で手洗いをお願いいたします。
*出店ブースには、消毒用のアルコールを設置しておりますので、随時ご利用下さい。
販売予定の商品は、
先週からご紹介している、超限定の季節のオススメ商品!
⭐️「エッセンスオブネロリ」30ml 1990円
★八朔の花を、オーガニック未精製ホホバオイルに漬け込んだ、自家製ネロリオイルを20%ブレンド。
主成分のリナロールや酢酸リナリルには、高い鎮静効果、抗鬱効果があり、自律神経を整え、ネロールやゲラニオールが、皮膚細胞生成を促し、肌弾力回復効果、抗炎症効果を発揮します。
★オレイン酸、リノール酸、ビタミンEを豊富に含む、大変栄養価の高いハイビスカスオイルを5%配合。
それらの成分が、肌馴染みを良くして、優れた抗酸化作用を発揮し、細胞の保護や生成、美白効果を促し、お肌を生き生きと健やかに整えてくれます。
★精油は、イランイラン、ユズの精油、そして美肌の香りゼラニウム、それらをキリッと締めるウッディ系のホーウッド精油を配合。
仄かに残る八朔の花のと、それを包む奥ゆかしいフローラルな香り、伸びやかでしっとりとした付け心地を楽しん下さい。
定番安心の人気商品
⭐️「ウーマンズセンシズ25% 」30ml 1830
⭐️「ワイルドラベンダー ソフター 25%」30ml 1830円
⭐️「ティーツリー&ユーカリブレンド」30ml 1660円
⭐️「ピュアシアバター 」30ml 1550円
⭐️「ピュアシアバター・ラミネートパック 」
・100g 税込2460円(本体2236円)
・200g 税込3680円(本体3345円)
・500g 税込6310円(本体5736円)←予約制
・1kg(500g×2) 税込8860円(本体8055円)←予約制
⭐️「刻屋さんとのコラボの木彫りのスパチュラ」
素材:なら、ウォールナット 各500円
オンラインで商品をご購入希望の方は、送信元のメールアドレスinfo@sheakoro.comに、
・ご希望商品、個数
・ご連絡先
・配送先
をお伝えくだされば、配送方法と代金を確認後、商品にご請求書を同梱して発送いたします。
では明日、池公園で皆さんにお会い出来ることを、楽しみにしています!!
5/22(土)「池公園の土曜市:高知オーガニックマーケット」に出店します
2021/05/20
こんにちは!
四国は、いきなりの梅雨。
めぐみめぐる農園は、というか、ここら辺の農家さんはみんな、この時期は夏と秋に育つ野菜とお米の仕込みの時期なので、調子が狂ってちょっと困ってしまいます。
これが、吉と出る場合もあり、逆も然り。
でも、全ては自然の理。
お任せするしかないので、雨が降っているうちに出来る、屋内作業に専念するしかないですね。
そして、雨が降って喜んでいるのは、自然の中の植物たち。
前回のお知らせにも書いた、野茨の花も今年は当たり年だし、毎年オイルを漬け込むドクダミ、スイカズラの花も、この雨のお陰で勢いついて、期待大。
ウチの階段に自生していたツボクサは、昨年、もっとオイルを作ろうかとそのままにしていたら、大家さんが、見事に、綺麗に、さっぱりと刈り取ってくださったので(涙)、また生えるのかと心配していたら、ここ数日の雨で着実に育ってくれていて、どうやらオイルを仕込むくらいの量は賄えそう。
収穫も、予想よりも早めに出来そうです。
さて、週末は、貴重な梅雨の晴れ間に出会える予報です🌞
◉5月22日(土)、「池公園の土曜市:高知オーガニックマーケット」に出店します
時間:午前8時~14時
場所:高知県立池公園
http://kochiom.blog27.fc2.com/
https://www.facebook.com/kochiorganicmarket/posts/4224346770915376
みんなの健康のため、以下、ご協力をお願いいたします。
*体調が優れない方、咳や喉の痛みがある方はご来場をお控えください。
*ご来場の際には、咳エチケット、マスク着用をお願いします
*出店者と、お客様同士でも距離を保ってのお買い物をお願いいたします。
*お客様と出店者の接触を減らすため、お釣りが出ないよう、小銭のご用意をお願いします。
*セルフサービスにご協力ください。
*商品をお試しされる場合は、一度、販売員にお声がけいただき、使い捨てマドラーをご使用ください。
*会場に手洗い場を設置してありますので、飲食される方は、その前後で手洗いをお願いいたします。
*出店ブースには、消毒用のアルコールを設置しておりますので、随時ご利用下さい。
販売予定の商品は、
超限定の季節のおすすめ新商品です!
⭐️「エッセンスオブネロリ」30ml 1960円
★ 高知の里山に咲く、香り高い自然栽培の八朔の花(高知県産)を、オーガニック・未精製ホホバオイルに漬け込んだ、自家製ネロリオイルを20%配合。
主成分のリナロールや酢酸リナリルには、高い鎮静効果、抗鬱効果があり、自律神経を整え、ネロールやゲラニオールが、皮膚細胞生成を促し、肌弾力回復効果、抗炎症効果を発揮します。
★更には、これからの季節の紫外線対策に、ハイビスカスオイルを配合(5%)。
主成分のオレイン酸、リノール酸、ビタミンEが、肌馴染みを良くして、優れた抗酸化作用を発揮し、細胞の保護や生成、美白効果を促し、お肌を生き生きと健やかに整えてくれます。
★精油は、ネロリにリスペクトで^^、贅沢にイランイラン、ユズの精油、そして美肌の香りゼラニウム、それらをキリッと締めるウッディ系のホーウッド精油を組み合わせました。
ネロリの、あの高貴な香りとはまた違ったものになりますが、仄かに残る八朔の花と、それを包む奥ゆかしいフローラルな香り、伸びやかでしっとりとした付け心地を、お楽しみ頂けます。
定番安心の人気商品
⭐️「ウーマンズセンシズ25% 」30ml 1830
⭐️「ワイルドラベンダー ソフター 25%」30ml 1830円
⭐️「ティーツリー&ユーカリブレンド」30ml 1660円
⭐️「ピュアシアバター 」30ml 1550円
⭐️「ピュアシアバター・ラミネートパック 」
・100g 税込2460円(本体2236円)
・200g 税込3680円(本体3345円)
・500g 税込6310円(本体5736円)←予約制
・1kg(500g×2) 税込8860円(本体8055円)←予約制
⭐️「刻屋さんとのコラボの木彫りのスパチュラ」
素材:なら、ウォールナット 各500円
オンラインで商品をご購入希望の方は、送信元のメールアドレスinfo@sheakoro.comに、
・ご希望商品、個数
・ご連絡先
・配送先
をお伝えくだされば、配送方法と代金を確認後、商品にご請求書を同梱して発送いたします。
では、池公園で皆さんにお会い出来ることを、楽しみにしています!!
5/21(金)、22(土)「MAKIBA exhibition “daily wear ”」@東京・武蔵小金井でシアコロのシアバターを販売します
2021/05/20
https://makiba.thebase.in/blog/2021/04/30/145453
私がもう長年の大ファンで、大好きなデザイナーであり大切な友人が作る、服の展示販売会です。
私に言わせると、お洒落なのはもちろん、「着心地が良い」という表現がぴったり。
まるで身に纏っていないかのように軽やかで、着ていると、不思議と感触も気持ちもあったかくなるのです。
素材は、贅沢にオーガニックコットンか、オーガニックリネンを使用し、デザインも、かなり洗練されていて、彼女の服を着ていると、大抵「それかわいいね〜」と、お褒めを頂くという、有難い存在。
因みに、彼女の服はどれも私のお気に入り服のレパートリーになりますが^^、あえて一押しと言えば、ショーツ。
いわゆるふんどしパンティなのですが、このタイプによくある、スースーしたり、ズレたり、めんどくさかったりすることが全くなくて、履き心地が抜群に良いのです。
とにかく女性の皆様には、一度履いてもらいたい一枚です!
そして、有難いことに、そんな素敵な服に混ざって、シアコロのシアバターも販売して頂きます!!
商品は、全て、お試しできますし、前号のブログでご紹介した新作、「エッセンスオブネロリ」のお披露目でもあります^^
⚫︎日時…5/21金、5/22土、11~18時まで
⚫︎場所…桜天然酵母パン【ビオリーノ】さん2F。
住所…東京都小金井市本町1-20-2
(JR中央線.武蔵小金井駅より徒歩約10分)
@violinopanetteria
コロナじゃなければ、私が出向いて出張販売する予定だったのですが、今回は断念して、シアバターだけ、東京に発送したので、是非、足を運んで頂ければ嬉しいです✨
季節のオススメの新商品「エッセンス オブ ネロリ」、限定販売します
2021/05/20
昨年、隣町の知り合いの畑で、自然栽培の八朔の花が、あまりにも香り高く咲き誇っていたので、ちょっとだけお裾分けしていただき、オーガニック・未精製ホホバオイルに漬け込み、ネロリオイルを仕込んでいました。
少量しか作らなかったので自家用に、と思っていましたが、また、花香る季節がめぐって来たので、せっかくならばみんなにもお裾分け、ということで、超限定で(60個程度かな?)商品化してみました。
★ネロリは、イタリア・ネローラの公爵夫人が、手袋につける香水として愛用したことに因み、その名が付いたそうで、通常、ビターオレンジ=橙の花から抽出しますが、同種の柑橘の花から採れたものもネロリと呼びます。
ネロリの精油は少量しか生産できないので、とっても高価なことで知られていますが、この商品には、ネロリの精油ではなく、自家製のネロリオイルをブレンド(20%)しています。
主成分のリナロールや酢酸リナリルには、高い鎮静効果、抗鬱効果があり、自律神経を整え、ネロールやゲラニオールが、皮膚細胞生成を促し、肌弾力回復効果、抗炎症効果を発揮します。
★更には、これからの季節の紫外線対策に、ハイビスカスオイルを配合(5%)。
主成分のオレイン酸、リノール酸、ビタミンEが、肌馴染みを良くして、優れた抗酸化作用を発揮し、細胞の保護や生成、美白効果を促し、お肌を生き生きと健やかに整えてくれます。
★精油は、ネロリにリスペクトで^^、贅沢にイランイラン、ユズの精油、そして美肌の香りゼラニウム、それらをキリッと締めるウッディ系のホーウッド精油を組み合わせました。
ネロリの、あの高貴な香りとはまた違ったものになりますが、仄かに残る八朔の花と、それを包む奥ゆかしいフローラルな香り、伸びやかでしっとりとした付け心地を、お楽しみ頂けます。
次号のブログでご案内する、出店情報で販売開始しますので、お楽しみに!
オンラインで商品をご購入希望の方は、送信元のメールアドレスinfo@sheakoro.comに、
・ご希望商品、個数
・ご連絡先
・配送先
をお伝えくだされば、配送方法と代金を確認後、商品にご請求書を同梱して発送いたします。
在庫なくなり次第、販売終了となりますので、ご希望の方は、お早めに^^
5/8(土)「池公園の土曜市:高知オーガニックマーケット」に出店します←「野草オイル&アロマのシアバタークリーム作り体験」やります
2021/05/07
こんばんは!
お知らせメールを送信した後、ブログをアップしそびれて、もうこんな時間に😰
今頃、明日の出店情報ですみません💦
今朝は、うちで湧き水を引いている貯水場?で顔を洗おうとしたら、その上の藪から、初夏のイメージそのままの香りが。
そう、数日前からアンテナを張っていた、野茨(ノイバラ)の花の香り。
風に乗って香りが飛んで来ていたので、この辺りにありそうだな〜
と、近くを通る時にチェックしていたのですが、灯台下暗し、ここにあったか!
こんな隙間だから、
刈り取るのも出来ないので、生き残った野茨
早速、梯子を出して藪を掻き分け、いばらのトゲに刺されながら採取。
届かない所はよじ登り、雑技団のような、かなりデンジャラスかつアクロバティックにあの手のこの足、全身を使って。
ここに梯子をかけて、、、
人には見せられない恥ずかしい姿ですが、野草採取はいつもこんなです。
野茨は、日本全国に分布してる野草ですが、棘がキツくて嫌われる雑草で、里山ではとにかく見つかると刈られてしまうので、花を見つけるのは結構難しい。
でも、その香りは、これぞ薔薇の始まり、と思うような上品で可憐で清楚なのに麗しく、雅な華やかさを称えているのです。
採取した花は、オイルに浸けてインフューズドオイルを楽しもうと思っていますが、何せほんのちょっぴりなので、自家用程度でしょうか。
また、秋になるとつける実(営実=エイジツと呼ばれています)も、いわゆるローズヒップとして知られ、ビタミンCたっぷりで薬効も高いので、またその時の愉しみに。
薔薇の女王、モロッコのダマスクローズの採取は、コロナでしばらくは行けないけど、お陰でその分、自分の足元にある、こんな可愛い存在に目を向ける、大事な気付きを頂く事ができますね。
さて、明日の高知オーガニックマーケットでは、久しぶりにお天気が安定しているようなので、これまでに採取して成分を移した野草オイルとアロマで、シアバタークリーム作り体験を、出店ブースでやってみようかと思っています。
◉5月8日(土)、「池公園の土曜市:高知オーガニックマーケット」に出店します
時間:午前8時~14時
場所:高知県立池公園
http://kochiom.blog27.fc2.com/
https://www.facebook.com/kochiorganicmarket/posts/4224346770915376
みんなの健康のため、以下、ご協力をお願いいたします。
*体調が優れない方、咳や喉の痛みがある方はご来場をお控えください。
*ご来場の際には、咳エチケット、マスク着用をお願いします
*出店者と、お客様同士でも距離を保ってのお買い物をお願いいたします。
*お客様と出店者の接触を減らすため、お釣りが出ないよう、小銭のご用意をお願いします。
*セルフサービスにご協力ください。
*商品をお試しされる場合は、一度、販売員にお声がけいただき、使い捨てマドラーをご使用ください。
*会場に手洗い場を設置してありますので、飲食される方は、その前後で手洗いをお願いいたします。
*出店ブースには、消毒用のアルコールを設置しておりますので、随時ご利用下さい。
◉↑「野草オイル&アロマのシアバタークリーム作り体験」やります
今回は、コンパクトに出店ブース内でやります。
シアコロの野生・未精製のシアバターのピュアシアバター
ラミネートパックを使って、お好みの野草オイル&アロマをブレンドして、オリジナルのクリームを作りましょう。
シンプルかつ、超エコに??お天気ならば、太陽光の熱を利用して、その場で簡単に出来る、オリジナルのクリーム作りです。
シアバターとブレンドするのは、高知県・嶺北の山で採れた薬草オイル(つぼ草、スイカヅラ、どくだみ等を予定)と、オーガニックの精油。
肌のダメージ回復、美肌、美白など、ご自身のお肌のタイプや用途に合わせ、お好みのオイルをお選び頂き、シアバターとブレンドします。
🔘時間:10:30〜
13:00〜
(所要時間30分程度)
🔘場所:めぐみめぐる出店ブース内
🔘参加費:1000円(20ml容器のクリームをお持ち帰りできます)
🔘定員:各回3名まで
🔘予約・問い合わせ:080−3608−2208
info@sheakoro.com(高橋ゆきこ)
通りすがり、飛び入りの参加も受け付けてますので、お気軽にお声がけ下さい🤗
販売予定の商品は、
ほんの?個、最後の在庫を出しますよ!
⭐️「ブラフミーブレンド」30ml 1960円
こちらもほんの?個、最後の在庫です。
春ヨモギを仕込んだオイルが出来上がる6月辺りまで、お楽しみに^^
⭐️「ヨモギトリートオイルブレンド」30ml 1940円
定番安心の人気商品
⭐️「ウーマンズセンシズ25% 」30ml 1830
⭐️「ワイルドラベンダー ソフター 25%」30ml 1830円
⭐️「ティーツリー&ユーカリブレンド」30ml
1660円
⭐️「ピュアシアバター 」30ml
1550円
⭐️「ピュアシアバター・ラミネートパック
」
・100g 税込2460円(本体2236円)
・200g 税込3680円(本体3345円)
・500g 税込6310円(本体5736円)←予約制
・1kg(500g×2) 税込8860円(本体8055円)←予約制
⭐️「刻屋さんとのコラボの木彫りのスパチュラ」
素材:なら、ウォールナット 各500円
オンラインで商品をご購入希望の方は、送信元のメールアドレスinfo@sheakoro.comに、
・ご希望商品、個数
・ご連絡先
・配送先
をお伝えくだされば、配送方法と代金を確認後、商品にご請求書を同梱して発送いたします。
では明日、池公園で皆さんにお会い出来ることを、楽しみにしています!!
5/1(土)「池公園の土曜市:高知オーガニックマーケット」、5/4(火・祝)「ワイルド・ローカル・マーケット!@サニーマートとさのさと御座店」に出店します
2021/04/30
こんにちは!
ちょっとバタバタしていて、既に始まったゴールデンウィークで、昨日の出店のお知らせをアップしておらず、失礼しました!!!
そして、気付けば前回のお知らせを配信してから、一月以上が経ってしまっていましたね💦
4月の頭から、四万十川の河口で、およそ1週間に渡って開催された、音楽とアートのイベント「ヒフミヨイマワリ」の主催チームに加わっていたため、ずっとその会場となった宿泊施設「山みず木」に滞在していました。
ミュージシャン、DJ、ダンサー、アーティストなどの出演者と、お客さんが、みんな一緒にイベントを創り上げるというユニークなイベントで、参加費は無料。
その代わり、全ての運営費用は、出演者も含めた、イベントに参加した人のドネーションで成り立っていました。
ドネーションの形も、お金以外に、労働力、食材など、参加者がその時、その場で出来ること、必要なことを互いにシェアする、という、かなり実験的な試みに挑戦しました。
最初から最後までどうなるか、ワクワクとハラハラの連続でしたが、結果は、お陰様で大成功!!
全てが良い具合にまわりまわって、何かが足りなくなるようなことや、トラブルや事故もなく無事に終了しました。
終わってみると、イベントの感動の大きさと同じくらい、出演者と来場者同士での絆と交流が深まり、心のお土産がたくさんありました。
信頼と分かち合い、ホスピタリティーの気持ちがあれば、自分たちの遊び場から経済まで、理想の社会を自分たちの力で創ることが出来る、という実感を、この機会に得たような気持ちがしています。
また、会場となった「山みず木」が、とにかく素晴らしく美しい場所で。
通常は、コテージとクランピング、キャンプが出来る宿泊施設で、丁度、四万十川と太平洋が合流する小高い山の上にあるのですが、四万十川の河口と太平洋がグルリと一望できる、誰もが「こんな美しい場所が日本にあったんだ!」驚く絶景ポイントなのです。
何と、温泉も湧いているのですが、残念ながら、ポンプの故障でこの時は使用出来なかったのですが、現在、工事を進めていて、近日利用できるようになるそう。
太平洋に登る朝日も拝めて、キャンプサイトからは夕日もバッチリ楽しめる、「本当にこんなとこあったらいいな」、を実現したような夢のような場所なのです。
イベントは、今後も継続して開催する予定なのですが、「山みず木」は年中利用出来るし、カフェも併設されていて、今後は定期的にマルシェも開催されるようなので、四万十に来る機会があれば、是非訪ねて見て下さいね。
山みず木:http://www.yamamizuki.net/?lang=ja
さて、昨日から始まった2021のゴールデンウィーク、そんな訳で昨日の出店は終了しましたが、明日は、お馴染みの場所で、いつものマーケットです^^
◉5月1日(土)、「池公園の土曜市:高知オーガニックマーケット」に出店します
時間:午前8時~14時
場所:高知県立池公園
http://kochiom.blog27.fc2.com/
https://www.facebook.com/kochiorganicmarket/posts/4224346770915376
そして、続く休日はこちらでも!
◉5月4日(火・祝) 「ワイルド・ローカル・マーケット!@サニーマートとさのさと御座店」
https://www.facebook.com/wildlocalmarket/
時間:9時〜16時
場所:サニーマートとさのさと御座店 とさこみち
高知県高知市北御座10−19
みんなの健康のため、以下、ご協力をお願いいたします。
*体調が優れない方、咳や喉の痛みがある方はご来場をお控えください。
*ご来場の際には、咳エチケット、マスク着用をお願いします
*出店者と、お客様同士でも距離を保ってのお買い物をお願いいたします。
*お客様と出店者の接触を減らすため、お釣りが出ないよう、小銭のご用意をお願いします。
*セルフサービスにご協力ください。
*商品をお試しされる場合は、一度、販売員にお声がけいただき、使い捨てマドラーをご使用ください。
*会場に手洗い場を設置してありますので、飲食される方は、その前後で手洗いをお願いいたします。
*出店ブースには、消毒用のアルコールを設置しておりますので、随時ご利用下さい。
この3回の出店で、販売予定の商品は、
お陰様で大好評につき、つぼ草オイルが終了したため、限定10個で今季の販売は終了となりますので、ご希望の方はお早めに^^
⭐️「ブラフミーブレンド」30ml 1960円
こちらも、ヨモギオイルが終了したため、限定10個となります。
こちらも、ご希望の方はご予約をお願いします!
春ヨモギを仕込んだオイルが出来上がる6月辺りまで、お楽しみに^^
⭐️「ヨモギトリートオイルブレンド」30ml 1940円
定番安心の人気商品
⭐️「ウーマンズセンシズ25% 」30ml 1830
⭐️「ワイルドラベンダー ソフター 25%」30ml 1830円
⭐️「ティーツリー&ユーカリブレンド」30ml
1660円
⭐️「ピュアシアバター 」30ml
1550円
⭐️「ピュアシアバター・ラミネートパック
」
・100g 税込2460円(本体2236円)
・200g 税込3680円(本体3345円)
・500g 税込6310円(本体5736円)←予約制
・1kg(500g×2) 税込8860円(本体8055円)←予約制
⭐️「刻屋さんとのコラボの木彫りのスパチュラ」
素材:なら、ウォールナット 各500円
オンラインで商品をご購入希望の方は、送信元のメールアドレスinfo@sheakoro.comに、
・ご希望商品、個数
・ご連絡先
・配送先
をお伝えくだされば、配送方法と代金を確認後、商品にご請求書を同梱して発送いたします。
ではこの連休のどこかで、皆さんにお会い出来るのを、楽しみにしています💕