
明日!2/4(土)「池公園の土曜市:高知オーガニックマーケット 」に出店します
2023/02/03
こんにちは。
このところ続いた寒波で、高知の山は毎朝氷点下。
あちこちで水道に不具合があった様ですが、それでも日中は、春を思わせる陽射しが差し込み、枯れ草でベージュ色の大地の隙間から、所々、新芽が覗き、蕗の薹もちらほら出てきました。
季節の変わり目真っ盛りで、私もちょっと体調を崩してしまったので、毎晩レスキューバームを鼻に詰めて凌いでいます。
昨晩は、何気なく、もう春になる前にストーブの上で大豆を煮ておこうと、大豆を水に浸け、今朝からコトコト豆を煮ていたのですが、このお知らせメールを書こうと日付を見たら、
今日は節分でしたね!
そして明日は立春ですね!!
炒った大豆ではなく、煮ているお豆は、、、
心と体を整えて鬼を祓いながら、撒かずに食べて、春に向けて養生します^^
因みに、節分で大豆を撒かない地域があるのは、数年前のこの時期に北海道に旅した時に、スーパーに並んだ、大量の鬼の顔のパッケージの落花生を見た時、初めて知りました😆
積雪の多い地域では、豆が雪に埋もれてしまうと拾うのが大変だから、という理由だそうですが、北海道の友人は、逆に、他の地域で大豆を撒くことは知らなかったのでした😆
明日は立春の暦にふさわしく、晴れ予報🌞✨
池公園に訪れた春の兆し、探しに来てください🤲
◉2/4(土)「池公園の土曜市:高知オーガニックマーケット」
時間:午前8時~14時
場所:高知県立池公園
http://kochiom.blog27.fc2.com/
https://www.facebook.com/kochiorganicmarket/
みんなの健康のため、以下、ご協力をお願いいたします。
*体調が優れない方、咳や喉の痛みがある方はご来場をお控えください。
*ご来場の際には、咳エチケット、必要の際にはマスク着用をお願いします
*出店者と、お客様同士でも距離を保ってのお買い物をお願いいたします。
*お客様と出店者の接触を減らすため、お釣りが出ないよう、小銭のご用意をお願いします。
*セルフサービスにご協力ください。
*商品をお試しされる場合は、一度、販売員にお声がけいただき、使い捨てマドラーをご使用ください。
販売予定の商品は、
今年も登場、みんな大好き冬の限定人気商品
⭐️「ユズシードケアブレンド」30ml 2030円
★昨年12月末に絞ったばかりの、高知県土佐山のオーガニック柚子の種から抽出した、“tane
maki”さんの柚子種子オイルを5%以上配合。
柚子の種を手洗いして天日乾燥させてから、鮮度を大事にするために、毎回オーダーを受けてから、ゆっくりと圧搾法で搾油するという、とってもこだわりのオイルは、美白効果、アトピー抑制効果、優れた抗酸化作用で近年、コスメ業界から注目されています。
★皮膚軟化効果、保湿効果、肌なじみ良さ抜群のオーガニック未精製ホホバオイルをブレンド。(20%)
★手肌の荒れ改善、風邪予防効果、冷え取りに効く、高知は馬路村の柚子精油をメインに、浄化、デトックス、血行促進、むくみ、冷え改善に役立つジュニパーベリー精油、サイプレス精油、傷ついた皮膚の再生に効くベンゾイン精油をブレンドしました。
既に定番の座をキープ^^
「しっとりとした潤い」がテーマのオススメ商品
⭐️「ブラフミーブレンド」30m 1990円
自家製ドクダミオイルを使用、抗ウィルス効果の精油が通常の5倍増しのお助け商品を、今回はウィルス飛び交う季節につき、更に精油多めです!
⭐️「レスキューバーム」5ml 550円
定番安心の人気商品
⭐️「ウーマンズセンシズ 」30ml 1880円
⭐️「ワイルドラベンダー ソフター 25%」30ml 1880円
⭐️「ティーツリー&ユーカリブレンド」30ml
1660円
⭐️「ピュアシアバター 」30ml
1550円
⭐️「ピュアシアバター・ラミネートパック
」
・100g 税込2460円(本体2236円)
・200g 税込3680円(本体3345円)
・500g 税込6310円(本体5736円)←予約制
・1kg(500g×2) 税込9880円(本体8982円)←予約制
出店会場に足をお運び頂けない方で、
オンラインで商品をご購入希望の方は、info@sheakoro.comに、
・ご希望商品、個数
・ご連絡先
・配送先
をお伝えくだされば、配送方法と代金を確認後、商品にご請求書を同梱して発送いたします。
では明日、池公園でまた皆さんにお会いするのを、楽しみにしています🎶
写真は本文とは全く関係ありませんが、
お隣で出店しているベジフルポートさんの、カボチャケーキと、ぶどうのたねさんのドーナツ。
氷点下でも、ストーブの上であっためて、マーケットの準備中の、私の癒しのオヤツです😌
来週末!1/29(日)「めぐみめぐる 季節の旬菜ランチ〜冬〜」開催します
2023/01/20
こちらは10月末に開催した〜秋〜の御膳
https://fb.me/e/5B4JUoWWx
四国の真ん中、高知県の本山町で、標高400mの棚田を利用して、農薬・化学肥料を使わず、出来るだけ自然のままに野菜とお米を育て、営む、めぐみめぐる農園が、
自家食材を中心に、地元嶺北産、高知県産の素材を活かした、旬菜ランチをご提供します。
メニューは、動物性の素材を使用しない、精進料理(ヴィーガン)となります。
一年を通して、嶺北の四季の味を楽しんでいただけるように、これまで、4月は「春」、7月は「夏」、10月は「秋」の味覚をご紹介してきましたが、
4回目となる今回は「冬」の味を。
季節はこれで一巡りするので、今回を持って、最終編とさせていただく予定です。
嶺北の冬は寒暖の差が一層激しくなるので、その厳しさに鍛えられた冬野菜は旨味が強くなり、真骨頂とも言えます。
味が乗った冬野菜の美味しさを、お皿の上にお届けします。
◎日時
2022年1月29日(日) 11:30~15:00(14:30L.O.)
◎会場
集落活動センター なめかわの郷(本山町下関122)
https://www.at-namekawa.com/namekawanosato/
◎定員
30食限定(要予約)
◎メニュー
A.季節の旬菜御膳 1650円 税込み
B.スイーツ 450円 税込み
その他、飲み物各種を予定
◎ご予約方法:
080-3608-2208(瀧口)、もしくはinfo@megumimeguru.comまで、
●ご希望の時間帯 ①11:30~ ②12:00~ ③13:00~
●人数
●ご注文内容(AとBから)
をお伝え下さい。
*準備の都合上、申し訳ありませんが、ご希望の時間帯にいらしてもお待ちいただく場合があります。
ご了承くださいませ。
春の兆しがチラホラ見えて来た嶺北のお山の自然を、
丸ごと味わいに来てくださ〜い🤲
明日!1/21(土)「池公園の土曜市:高知オーガニックマーケット 」に出店します
2023/01/20
こんにちは。
1月に入って急に、鳥の声がやたらと鮮やかに、耳に聞こえて来るように感じます。
高知の里山は、いつもは、春は鳥が歌声を競い合い、初夏は田んぼのカエルの大合唱、夏は蝉の大反響、秋は鈴虫のオーケストラで、一年を通して、自然の音だけで想像以上にかなり賑やかなのに、冬は、全てが土の中で眠る、静寂の季節なのです。
でも今年は、その静けさの中に、突如、眠りを解くように、澄んだ鳥の声が響いて来て、ちょっと意表を突かれます。
気候の変化に一番敏感なのは、もちろん自然界だと思うので、つまり、鳥たちは、今年の冬の暖かさを春の訪れと感じて、人が決めたカレンダーとは関係なく待ちきれず飛び出して来ているのでしょうか。
来週はまた、冷え込む予報ですが、明後日は旧正月。
2023年が、本格的に始動しますね。
どんな一年になるのか、争い、戦い、勝ち負けでは無い、和解の年となりますように。
そして明日の土曜は、久しぶりの晴れ予報🌞
やっぱり嬉しいです☺️🎶
◉1/20(土)「池公園の土曜市:高知オーガニックマーケット」
時間:午前8時~14時
場所:高知県立池公園
http://kochiom.blog27.fc2.com/
https://www.facebook.com/kochiorganicmarket/
みんなの健康のため、以下、ご協力をお願いいたします。
*体調が優れない方、咳や喉の痛みがある方はご来場をお控えください。
*ご来場の際には、咳エチケット、必要の際にはマスク着用をお願いします
*出店者と、お客様同士でも距離を保ってのお買い物をお願いいたします。
*お客様と出店者の接触を減らすため、お釣りが出ないよう、小銭のご用意をお願いします。
*セルフサービスにご協力ください。
*商品をお試しされる場合は、一度、販売員にお声がけいただき、使い捨てマドラーをご使用ください。
販売予定の商品は、
今年も登場、みんな大好き冬の限定人気商品
⭐️「ユズシードケアブレンド」30ml 2030円
★昨年12月末に絞ったばかりの、高知県土佐山のオーガニック柚子の種から抽出した、“tane
maki”さんの柚子種子オイルを5%以上配合。
柚子の種を手洗いして天日乾燥させてから、鮮度を大事にするために、毎回オーダーを受けてから、ゆっくりと圧搾法で搾油するという、とってもこだわりのオイルは、美白効果、アトピー抑制効果、優れた抗酸化作用で近年、コスメ業界から注目されています。
★皮膚軟化効果、保湿効果、肌なじみ良さ抜群のオーガニック未精製ホホバオイルをブレンド。(20%)
★手肌の荒れ改善、風邪予防効果、冷え取りに効く、高知は馬路村の柚子精油をメインに、浄化、デトックス、血行促進、むくみ、冷え改善に役立つジュニパーベリー精油、サイプレス精油、傷ついた皮膚の再生に効くベンゾイン精油をブレンドしました。
既に定番の座をキープ^^
「しっとりとした潤い」がテーマのオススメ商品
⭐️「ブラフミーブレンド」30m 1990円
自家製ドクダミオイルを使用、抗ウィルス効果の精油が通常の5倍増しのお助け商品を、今回はウィルス飛び交う季節につき、更に精油多めです!
⭐️「レスキューバーム」5ml 550円
定番安心の人気商品
⭐️「ウーマンズセンシズ 」30ml 1880円
⭐️「ワイルドラベンダー ソフター 25%」30ml 1880円
⭐️「ティーツリー&ユーカリブレンド」30ml
1660円
⭐️「ピュアシアバター 」30ml
1550円
⭐️「ピュアシアバター・ラミネートパック
」
・100g 税込2460円(本体2236円)
・200g 税込3680円(本体3345円)
・500g 税込6310円(本体5736円)←予約制
・1kg(500g×2) 税込9880円(本体8982円)←予約制
出店会場に足をお運び頂けない方で、
オンラインで商品をご購入希望の方は、info@sheakoro.comに、
・ご希望商品、個数
・ご連絡先
・配送先
をお伝えくだされば、配送方法と代金を確認後、商品にご請求書を同梱して発送いたします。
では明日、池公園でまた皆さんにお会いするのを、楽しみにしています🎶
明日!1/14(土)「池公園の土曜市:高知オーガニックマーケット 」に出店します
2023/01/13
こんにちは。
大掃除やら、お世話になった各方面へのご挨拶やら、年末までに済ませるようなことを、ここ近年は、「日本人はもともと旧暦で生活していたから」と、理由をつけて、年明けから少しづつ消化しておりますが。。。
その一つが手帳作り。
高知に来てから続けていて、既にライフワークのようなもの。
都会にいた頃は、会社にも勤めていたので、スケジュールを書き込む手帳は必須でしたが、高知で自営業を初めて見ると、まあ、これまで使っていた手帳の欄がスッカスカになったこと。
単なるメモとしてしか機能していない手帳を見て、田舎暮らしで、対外的に大した予定も無くなり、自分の予定で動くことがほとんど、という生活に変化したことに気づき、手帳を買うのはやめました。
ですが、それでもたまに入る予定は、やっぱり書いておかないと忘れてしまう。
そして、昔から、思ったことや感じたことを、その都度メモに書き留める習慣もあるので、メモは必要。
そんなワガママな自分に合う手帳など、探してもなかなか見つからなず、しばらく手帳難民になっていました。
でも、高知は、1000年以上も前から作られている「土佐和紙」という上質の和紙で全国に知られ、和紙の原料となる楮(コウゾ)も、このあたりでも出荷している農家さんがいたり、道の駅には、和紙の端切れが販売されていたり、とっても有難いことに、素敵な紙には、とっても恵まれているのです。
ある時、市内の和紙専門店に行った時、この和紙で手帳作ったら??
と、思い立ち、端切れの安価な和紙を購入し、自分に合うサイズに切って見て、
メモのページが大部分で、その合間に、カレンダーの日程を書き込める枠だけ印刷するような手帳を自作してみることを始めました。
何度か様式を変えてみて、ここ数年は、決まった形に落ち着いていますが、
一度に一年分作ると大変なので、半年ごとに一冊ずつ。
表紙は、消耗品と割り切り、簡単に。
カバーは、もう15年は経っている、これも自作した革製のものを何度か縫い直して、かなりオールドな感じですが、相変わらず使っています。
でも、メモを切って、先のカレンダーを書き込んでいると、この紙にどんなことが書かれていくだろうと妄想したりして、自分の未来を形にしていくちょっとした儀式のようで、なかなか楽しい作業なのです。
。。。と言っても、いつもながら後手後手で、今年も、旧正月に間に合うように!と、先日、お正月を迎えてから、2023年の手帳をやっと作り終えました。。。
でもやっぱり作って見ると気持ち良い🎶
ここしばらくは、仁淀川近辺の土佐和紙の産地の近くの道の駅で購入した、和紙の端切れを利用してます。
写真に撮って見ると、ほんと、汚れが目立つ、革の手帳カバー。
この革は、以前、モンゴルにいた時に市場で購入した、牛一頭分の革から切り出したもの。今思うと、もっとワイルドな生活していたかも。
今回は、表紙が大きすぎてちょっとカバーからはみ出てしまった。。。
けど、もはやあまり気にしない。。。
明後日の小正月には間に合った〜^^;
皆さんにも、オススメですよ〜
と、か〜な〜り〜ユルめな年初めです。。。
さて、明日のマーケットは生憎の雨予報ですが、小雨だし、気温も暖かいので、
ユルユルと出店を楽しみます^^
◉1/14(土)「池公園の土曜市:高知オーガニックマーケット」
時間:午前8時~14時
場所:高知県立池公園
http://kochiom.blog27.fc2.com/
https://www.facebook.com/kochiorganicmarket/
みんなの健康のため、以下、ご協力をお願いいたします。
*体調が優れない方、咳や喉の痛みがある方はご来場をお控えください。
*ご来場の際には、咳エチケット、必要の際にはマスク着用をお願いします
*出店者と、お客様同士でも距離を保ってのお買い物をお願いいたします。
*お客様と出店者の接触を減らすため、お釣りが出ないよう、小銭のご用意をお願いします。
*セルフサービスにご協力ください。
*商品をお試しされる場合は、一度、販売員にお声がけいただき、使い捨てマドラーをご使用ください。
販売予定の商品は、
今年も登場、みんな大好き冬の限定人気商品
⭐️「ユズシードケアブレンド」30ml 2030円
★昨年12月末に絞ったばかりの、高知県土佐山のオーガニック柚子の種から抽出した、“tane
maki”さんの柚子種子オイルを5%以上配合。
柚子の種を手洗いして天日乾燥させてから、鮮度を大事にするために、毎回オーダーを受けてから、ゆっくりと圧搾法で搾油するという、とってもこだわりのオイルは、美白効果、アトピー抑制効果、優れた抗酸化作用で近年、コスメ業界から注目されています。
★皮膚軟化効果、保湿効果、肌なじみ良さ抜群のオーガニック未精製ホホバオイルをブレンド。(20%)
★手肌の荒れ改善、風邪予防効果、冷え取りに効く、高知は馬路村の柚子精油をメインに、浄化、デトックス、血行促進、むくみ、冷え改善に役立つジュニパーベリー精油、サイプレス精油、傷ついた皮膚の再生に効くベンゾイン精油をブレンドしました。
既に定番の座をキープ^^
「しっとりとした潤い」がテーマのオススメ商品
⭐️「ブラフミーブレンド」30m 1990円
自家製ドクダミオイルを使用、抗ウィルス効果の精油が通常の5倍増しのお助け商品を、今回はウィルス飛び交う季節につき、更に精油多めです!
⭐️「レスキューバーム」5ml 550円
定番安心の人気商品
⭐️「ウーマンズセンシズ 」30ml 1880円
⭐️「ワイルドラベンダー ソフター 25%」30ml 1880円
⭐️「ティーツリー&ユーカリブレンド」30ml
1660円
⭐️「ピュアシアバター 」30ml
1550円
⭐️「ピュアシアバター・ラミネートパック
」
・100g 税込2460円(本体2236円)
・200g 税込3680円(本体3345円)
・500g 税込6310円(本体5736円)←予約制
・1kg(500g×2) 税込9880円(本体8982円)←予約制
出店会場に足をお運び頂けない方で、
オンラインで商品をご購入希望の方は、info@sheakoro.comに、
・ご希望商品、個数
・ご連絡先
・配送先
をお伝えくだされば、配送方法と代金を確認後、商品にご請求書を同梱して発送いたします。
では明日、池公園で皆さんにお会いするのを、楽しみにしています🎶
明日!1/7(土)「池公園の土曜市:高知オーガニックマーケット 令和五年初売り!!」に出店します
2023/01/06
始まりました2023年㊗️
シアコロのシアバターの初売りは、高知オーガニックマーケットの初売りからです!
◉1/7(土)「池公園の土曜市:高知オーガニックマーケット 令和五年初売り!!」
時間:午前8時~14時
場所:高知県立池公園
http://kochiom.blog27.fc2.com/
https://www.facebook.com/kochiorganicmarket/
みんなの健康のため、以下、ご協力をお願いいたします。
*体調が優れない方、咳や喉の痛みがある方はご来場をお控えください。
*ご来場の際には、咳エチケット、必要の際にはマスク着用をお願いします
*出店者と、お客様同士でも距離を保ってのお買い物をお願いいたします。
*お客様と出店者の接触を減らすため、お釣りが出ないよう、小銭のご用意をお願いします。
*セルフサービスにご協力ください。
*商品をお試しされる場合は、一度、販売員にお声がけいただき、使い捨てマドラーをご使用ください。
販売予定の商品は、
今年も登場、みんな大好き冬の限定人気商品
⭐️「ユズシードケアブレンド」30ml 2030円
★昨年12月末に絞ったばかりの、高知県土佐山のオーガニック柚子の種から抽出した、“tane
maki”さんの柚子種子オイルを5%以上配合。
柚子の種を手洗いして天日乾燥させてから、鮮度を大事にするために、毎回オーダーを受けてから、ゆっくりと圧搾法で搾油するという、とってもこだわりのオイルは、美白効果、アトピー抑制効果、優れた抗酸化作用で近年、コスメ業界から注目されています。
★皮膚軟化効果、保湿効果、肌なじみ良さ抜群のオーガニック未精製ホホバオイルをブレンド。(20%)
★手肌の荒れ改善、風邪予防効果、冷え取りに効く、高知は馬路村の柚子精油をメインに、浄化、デトックス、血行促進、むくみ、冷え改善に役立つジュニパーベリー精油、サイプレス精油、傷ついた皮膚の再生に効くベンゾイン精油をブレンドしました。
既に定番の座をキープ^^
「しっとりとした潤い」がテーマのオススメ商品
⭐️「ブラフミーブレンド」30m 1990円
自家製ドクダミオイルを使用、抗ウィルス効果の精油が通常の5倍増しのお助け商品を、今回はウィルス飛び交う季節につき、更に精油多めです!
⭐️「レスキューバーム」5ml 550円
定番安心の人気商品
⭐️「ウーマンズセンシズ 」30ml 1880円
⭐️「ワイルドラベンダー ソフター 25%」30ml 1880円
⭐️「ティーツリー&ユーカリブレンド」30ml
1660円
⭐️「ピュアシアバター 」30ml
1550円
⭐️「ピュアシアバター・ラミネートパック
」
・100g 税込2460円(本体2236円)
・200g 税込3680円(本体3345円)
・500g 税込6310円(本体5736円)←予約制
・1kg(500g×2) 税込9880円(本体8982円)←予約制
出店会場に足をお運び頂けない方で、
オンラインで商品をご購入希望の方は、info@sheakoro.comに、
・ご希望商品、個数
・ご連絡先
・配送先
をお伝えくだされば、配送方法と代金を確認後、商品にご請求書を同梱して発送いたします。
では、今年も池公園で、みなさんに笑顔でお会い出来ることを、楽しみにしています!!
2023年、明けましておめでとうございます
2023/01/06
新しく始まった一年ですが、年越しは旦那が風邪で寝込み、元旦翌日に恩師の逝去を見送るという出来事があり、
個人的にはちょっと立ち止まり、人生を振り返り、
新しい日を迎えることの尊さを、より深く、大切に感じるスタートとなりました。
シアバターの故郷、マリ共和国では、2020年、2021年の2回にわたる武力政変以来、軍が政権を握ったままで、国の治安も改善されない状況が続いています。
コロナ以来、マリへの渡航が叶わずにいますが、今年はどうだろうと外務省の海外安全のサイトをのぞいたところ、マリは首都バマコを除く全ての地域が危険レベル最高の「4」で、マリの地図は真っ赤に塗られていて😭
https://www.anzen.mofa.go.jp/info/pcinfectionspothazardinfo_121.html#ad-image-0
なかなか今年もマリへの渡航は厳しそうですが、シアバターを通じて、マリの希望となるような関わりが出来るように、模索して行きたいです。
2023年も、繋がる皆さんが、みんな笑顔で、幸せでありますように、出来ることを尽くします。
本年も、何卒よろしくお願いします!!!
年越しは毎年恒例、旦那の横浜の実家で。
公園が多いので、山暮らしでは忘れがちな散歩が日課になります。
関東のこの時季は、いつも晴れが続き空が澄んでいて好きです。
オンラインショップ冬季休業のお知らせ
2022/12/23
2022年12月26日(月)〜2023年1月6日(金)
http://sheakoro.theshop.jp
誠に勝手ながら、シアコロのシアバターのオンラインショップは、冬季休業とさせていただきます。
12月25日(日)までに受けたご注文は、26日(月)までに発送いたします。
26日以降のご注文は、2023年1月6日(金)以降の発送とさせていただきます。
尚、冬季休業中もご注文は承っておりますが、商品発送業務はお休みさせていただきますことを、ご了承くださいませ。
2022年も、もうすぐ終わりますね。
今年はコロナに加え、ロシアとウクライナの戦争のニュースで始まり、その影響で世界の経済が揺るがされ、さらには何と、シアバターの輸入にも支障が出てしまうと言う事件もありました。
そのため、輸入コストが急激に上がってしまったため、シアバターの価格も一部値上げを余儀なくされてしまったのですが、
それにも関わらず、この一年も無事に事業を続けることが出来たのは、シアコロのシアバターを手に取って、お使い下さっている皆さまの、本当にお陰様です。
これからも、みなさんがお肌に乗せる時、輝きが足されるようなシアバターをお届けできるように、精進します。
世界が一つに繋がり、各地の出来事がすぐに響きあうような時勢になって来たことを実感します。
私は4年前から、アメリカのネイティブインディアンのスエットロッジに定期的に参加しているのですが、その中で、
「癒しとは、つながりを取り戻すこと」と言うネイティブインディアンの教えを学びました。
世界中の全ての存在が繋がり合っていることが、みんなの癒しとなることを祈り、
日々の暮らしの中で、気持ちと行いと言葉によって、良い影響を与え合えるように励みます。
来たる新しい年が、みなさんにとって良い年となりますように🌈
明日!12/24(土)「池公園の土曜市:高知オーガニックマーケット」に出店します ↑積雪の影響で、開催は10時からに変更です!! ↑2022年最後の出店となります
2022/12/23
こんにちは。
冬至の昨晩から降り始めた雪が、今朝、ドアを開けて唖然。
驚きの積りっぷりで、ちょっと放心していました。
私の住む集落は、周りが山に囲まれているので、雪は大体周囲の山の向こうで降ってくれるので、あまり積雪はないので、こんなに立派に積もるのは久しぶり。
朝から入って来たニュースでは、高知市で観測史上最高の積雪とのこと。
暑さに関しては、毎年記録が更新されているようですが、積雪までとは。。。
そして、しばし頭も真っ白でボーッとした後に、すぐに頭をよぎったのは、明日のマーケットの開催について。
早朝から役員と話し合った結果、開催中止も検討しましたが、今年最後のマーケット(12/28には「歳の市」があります!)なので、来場予定のお客さんもいらっしゃるようなので、通常8時からの開催時間を遅らせて、
10時から開催と言うことに決まりました!
明日のマーケットでは、皆さんお待ちかねの、冬至のお馴染み限定商品を販売予定だったので、この決定にホッとしました〜〜〜
そして、明日は今年最後の出店となりますので、シアバターがなくなりそう、とか、買い置きしておきたい方は、明日、足元にくれぐれもお気をつけの上、クリスマスイブのマーケットにお買い物に来て下さいね〜
◉明日!12/24(土)「池公園の土曜市:高知オーガニックマーケット」
時間:午前10時~14時
←積雪の影響に備え、開催時間を通常の8時から変更になっています!!
場所:高知県立池公園
http://kochiom.blog27.fc2.com/
https://www.facebook.com/kochiorganicmarket/
みんなの健康のため、以下、ご協力をお願いいたします。
*体調が優れない方、咳や喉の痛みがある方はご来場をお控えください。
*ご来場の際には、咳エチケット、必要の際にはマスク着用をお願いします
*出店者と、お客様同士でも距離を保ってのお買い物をお願いいたします。
*お客様と出店者の接触を減らすため、お釣りが出ないよう、小銭のご用意をお願いします。
*セルフサービスにご協力ください。
*商品をお試しされる場合は、一度、販売員にお声がけいただき、使い捨てマドラーをご使用ください。
販売予定の商品は、
前号のブログでご紹介した、冬の限定商品
⭐️「ユズシードケアブレンド」30ml 2030円
既に定番の座をキープ^^
「しっとりとした潤い」がテーマのオススメ商品
⭐️「ブラフミーブレンド」30m
1990円
自家製ドクダミオイルを使用、抗ウィルス効果の精油が通常の5倍増しのお助け商品を、今回はウィルス飛び交う季節につき、更に精油多めです!
⭐️「レスキューバーム」5ml 550円
定番安心の人気商品
⭐️「ウーマンズセンシズ 」30ml 1880円
⭐️「ワイルドラベンダー ソフター 25%」30ml 1880円
⭐️「ティーツリー&ユーカリブレンド」30ml
1660円
⭐️「ピュアシアバター 」30ml
1550円
⭐️「ピュアシアバター・ラミネートパック
」
・100g 税込2460円(本体2236円)
・200g 税込3680円(本体3345円)
・500g 税込6310円(本体5736円)←予約制
・1kg(500g×2) 税込9880円(本体8982円)←予約制
出店会場に足をお運び頂けない方で、
オンラインで商品をご購入希望の方は、info@sheakoro.comに、
・ご希望商品、個数
・ご連絡先
・配送先
をお伝えくだされば、配送方法と代金を確認後、商品にご請求書を同梱して発送いたします。
明日はホワイトクリスマスイブになるか??
せめて山を降りる時は、快晴であってほしい✨
では明日、また池公園で、皆さんにお会い出来ることを、楽しみにしています!!
冬至のプレミアムブレンド「ユズシードケアブレンド」、今年も販売開始します!
2022/12/23
毎年この時期だけの、土佐山の農薬・化学肥料不使用の柚子種子オイルをブレンドしている、すっかり冬の人気者のこの商品。
オーダーして絞ってもらうので、本当に搾りたてのオイルを届けてもらうのですが、今年は、今週の月曜に絞ったものを、一昨日、届けてもいました。
昨日は冬至だったので、極陰から転じて陽に変わる、一陽来復の祈りを込めて、昨日のうちに仕込みました。
搾りたて、作りたてを、今年はクリスマスイブの明日のマーケットから販売開始します。
★高知県土佐山のオーガニック柚子の種から抽出した、“tane maki”さんの柚子種子オイルを5%以上配合。
柚子の種を手洗いして天日乾燥させてから、有効成分をそのままに生かし、鮮度を大事にするために、毎回オーダーを受けてから、ゆっくりと圧搾法で搾油するという、とってもこだわりのオイルは、美白効果、アトピー抑制効果、優れた抗酸化作用で近年、コスメ業界から注目されています。
★皮膚軟化効果、保湿効果、肌なじみ良さ抜群のオーガニック未精製ホホバオイルをブレンド。(20%)
★手肌の荒れ改善、風邪予防効果、冷え取りに効く、高知は馬路村の柚子精油をメインに、浄化、デトックス、血行促進、むくみ、冷え改善に役立つジュニパーベリー精油、サイプレス精油、傷ついた皮膚の再生に効くベンゾイン精油をブレンドしました。
寒さが募るこの時季に、トロリと手に伸びるクリーミーなテクスチャーと、冬のキリッとした空気を思わせる柚子皮精油の香り&ほんのり甘いベンゾイン精油の香りの、「ちょっと美味しそう」とも言われる^^グッドマッチングを、今年もお楽しみ下さい♨️
明日、24日の高知オーガニックマーケットの出店から販売開始しますが、
マーケットの開催時間が、急遽、積雪の影響に備え、8時ではなく、10時に変更となりました!!
次号のブログで詳細を、お伝えします!!!
出店会場に足をお運び頂けない方で、
オンラインで商品をご購入希望の方は、info@sheakoro.comに、
・ご希望商品、個数
・ご連絡先
・配送先
をお伝えくだされば、配送方法と代金を確認後、商品にご請求書を同梱して発送いたします。
今年のご注文は、12/25までの分は26日に発送いたします。
それ以降のご注文は、2023年1月6日以降となりますこと、ご了承下さい。
オンラインショップ冬季休業のお知らせも、追ってブログでお伝えしますね!
明日!12/10(土)「池公園の土曜市:高知オーガニックマーケット」に出店します
2022/12/09
こんにちは。
今年は、秋口からイベントが続き、あれよあれよという間にもう師走となってしまいましたが、気付いたら、お山の一年の最大のイベントである稲刈りも終わっていましたね。
めぐみめぐる農園は、標高が400m以上と高いため稲刈りは他の地域に比べて遅い上に、今年は稲の成長と実りも遅かったので、例年より半月ほど遅くなり、10月下旬ごろにやっと終わらせました。
今では、稲刈りと脱穀を同時に一つの機械で行い、そこから乾燥機で一気に干し上げる農家がほとんどですが、
ウチにはそんな最新の機械もないし、急ぐ必要もないので、昔ながらのやり方でゆっくり作業を進めます。
稲刈りの後は、こちらの地域では「ハザがけ」と言って、田んぼに竹の竿で棚を作り、稲束をかけて、天日で二週間ほど干し上げます。
最初の頃は、稲刈りも、稲束を縛るのも手作業でしたが、流石にハードコア過ぎたので、3年ほど前から、ここは機械に頼ることに。
そして、しっかりとお天道様が二週間ほどかけて干した稲は、脱穀機で稲から籾を外します。
そこで新米にありつけるかと言うとそうではなく、その前に、籾を外して精米してからやっと、ご飯として食卓にまで到達するのです。
ウチの地域はお米処なので、有り難いことに集落に最新の立派な精米機があって、石ころや、籾殻がお米に混じることなく、キレイに精米出来るのですが、
その代わり、そこは集落のおんちゃん達と言う大切な諸先輩方々へのリスペクトで、しばら〜く順番を待つ必要があるのです。
もちろん、山を降りるとコイン精米機があるので、そこでチャチャっと精米も出来るのですが、せっかくならば、手塩にかけたお米は美味しく食べたいもので、大人しく順番を待って、、、
ついに先日、精米を終え、ようやくピッカピカの新米にありつけました〜!!
実のところ、今年は雨季に日照りで、収穫時期に台風に当たってしまったので、収穫の量は昨年に比べ、残念ながら30%程度減ってしまってたのですが、
何故か、味の方は例年に比べ濃く感じられ、旨味と甘味がしっかりした美味しいお米に仕上がっていたのが嬉しい驚きだったのです😳❤️
収穫の量は減っても、悪天候にもめげずに、ゆっくりと、自分のペースで逞しく育ってくれたお米だったからでしょうか。
自然の働きとは人智を超えたもの、と、いつも感心しますが、
減ってしまった30%のお米の量が、その分、育ったお米の中に濃縮されてるような気持ちで、この一年、一粒一粒しっかりと噛み締めて頂こうと思っています。
新米は、本当に光って見えるんですよねー✨
そう言う訳で、今年度のお米は、皆さんにお分け出来るかどうか分からないのですが、販売出来るようであれば、また、お知らせしますね^^
さて、明日はいつものマーケットで出店します!
◉明日!12/10(土)「池公園の土曜市:高知オーガニックマーケット」
●時間:午前8時~ 14時
●場所:高知県立池公園
http://kochiom.blogお27.fc2.com/
https://www.facebook.com/kochiorganicmarket/
みんなの健康のため、以下、ご協力をお願いいたします。
*体調が優れない方、咳や喉の痛みがある方はご来場をお控えください。
*ご来場の際には、咳エチケット、必要があればマスク着用をお願いします
*出店者と、お客様同士でも距離を保ってのお買い物をお願いいたします。
*お客様と出店者の接触を減らすため、お釣りが出ないよう、小銭のご用意をお願いします。
*セルフサービスにご協力ください。
*商品をお試しされる場合は、一度、販売員にお声がけいただき、使い捨てマドラーをご使用ください。
*会場に手洗い場を設置してありますので、飲食される方は、その前後で手洗いをお願いいたします。
*出店ブースには、消毒用のアルコールを設置しておりますので、随時ご利用下さい。
既に定番の座をキープ^^
「しっとりとした潤い」がテーマのオススメ商品
⭐️「ブラフミーブレンド」30m
1990円
自家製ドクダミオイルを使用、抗ウィルス効果の精油が通常の5倍増しのお助け商品を、今回はウィルス飛び交う季節につき、更に精油多めです!
⭐️「レスキューバーム」5ml 550円
定番安心の人気商品
⭐️「ウーマンズセンシズ 」30ml 1880円
⭐️「ワイルドラベンダー ソフター 25%」30ml 1880円
⭐️「ティーツリー&ユーカリブレンド」30ml
1660円
⭐️「ピュアシアバター 」30ml
1550円
⭐️「ピュアシアバター・ラミネートパック
」
・100g 税込2460円(本体2236円)
・200g 税込3680円(本体3345円)
・500g 税込6310円(本体5736円)←予約制
・1kg(500g×2) 税込9880円(本体8982円)←予約制
出店会場に足をお運び頂けない方で、
オンラインで商品をご購入希望の方は、info@sheakoro.comに、
・ご希望商品、個数
・ご連絡先
・配送先
をお伝えくだされば、配送方法と代金を確認後、商品にご請求書を同梱して発送いたします。
では明日、また池公園で、皆さんにお会い出来ることを、楽しみにしています!!