100%ピュアバターシアコロ Shea Koro

お知らせ

明日、2025年1/11(土)「池公園の土曜市:高知オーガニックマーケット “初売り”」に出店します←初売りだけのお年玉、プレゼントします

2025/01/10

時間:午前8時~14時

場所:高知県立池公園 

https://www.instagram.com/kochi_organic_market/

http://kochiom.blog27.fc2.com/

https://www.facebook.com/kochiorganicmarket/

2025年、最初のマーケットです!

今年一年、みんなにラッキーが訪れますよう、各店舗、初売りだけのサービスや、新商品、ご紹介します!!

🌟初売りのお年玉として、シアコロのシアバターは、商品(1500円以上)を3個以上お買い上げの方には、なんと、不動の一番人気の「ウーマンズセンシズ」の10mlサイズを、先着順でプレゼントします!!

販売予定の商品は、

前号のブログでもご紹介した、

「ヨモギのレスキューバーム」10ml 1500円

★シアバターに有機未精製のホホバオイルを配合したクリームに、フレッシュなヨモギエキスをたっぷり溶かし込みました。

ヨモギは、タンニンやビタミンKなどの成分が、優れた止血作用、殺菌、抗炎症効果を発揮し、切り傷、虫刺され、肌荒れ、アトピー等の皮膚炎の処置として重宝されてきました。

また、血行促進作用により、浄血、冷え性対策にも有効とされ、婦人科系のトラブル改善にも用いられています。

★ティーツリー、ラベンサラ、ユーカリラディアータの3種の精油を、通常の精油配合率よりも5倍の5%までブレンド。

この3種の精油は、インフルエンザウィルスが90%、あるいはそれ以上減少させることが出来ると、アロマの学会でも発表されています。

https://www.aromakankyo.or.jp/basics/literature/info/vol9.php

毎年恒例の冬の人気者、

「ユズシードケアブレンド」 30ml 2040円

★昨年の冬至に合わせ、オーダーして絞ってもらった、とってもとってもフレッシュな高知県土佐山の “tane maki”さんの柚子種子オイルを5%以上配合。

https://tanemaki.mystrikingly.com/

柚子の種を手洗いして天日乾燥させてから、有効成分をそのままに生かし、鮮度を大事にするために、毎回オーダーを受けてから、ゆっくりと圧搾法で搾油するという、とってもこだわりのオイル。

こんな貴重なオイルの効能は、

ズバリ「美白」。

アトピー抑制効果もあり、近年美容業界から注目のオイルです。

融点が低い、つまり気温が低くても固まりにくいので、シアバターとブレンドすると、トロリと柔らかく仕上がるので、この冬の時期、塗り心地がとっても良いのが人気のポイントでもあります。

★皮膚軟化効果、保湿効果、肌なじみ良さ抜群のオーガニック未精製ホホバオイルをブレンド。(20%)

★手肌の荒れ改善、風邪予防効果、冷え取りに効く、高知は馬路村の柚子精油をメインに、浄化、デトックス、血行促進、むくみ、冷え改善に役立つジュニパーベリー精油、サイプレス精油、傷ついた皮膚の再生に効くベンゾイン精油を配合。

冬仕様にリニューアルした季節のおススメ商品✨

「ブラフミーブレンド」30ml 2050円 10ml 1000円

人気不動の定番商品

「ウーマンズセンシズ」30ml 1930円 10ml 950円

「ワイルドラベンダー ソフター 25%」30ml 1930円 10ml 950円

グレードアップしたシアバターの心地よさを堪能出来る

「ゴールデンシアバター」30ml 1830円

安心の人気商品

「ティーツリー&ユーカリブレンド」30ml 1770円

もちろん1番ナチュラルな

「ピュアシアバター 」

・30ml 1660円

・50mlお徳用瓶入りサイズ 2370円

⭐「ピュアシアバター・ラミネートパック」

・100g 税込2680円

・200g 税込3990円

・500g 税込6430円←予約制

シアバター専用スパチュラ 550円(なら、桜、ウォールナット)

⭐めぐみめぐる農園から、

定番のベジカレーは、明日は、とろとろ白菜とひよこ豆ののカレー 

だって^^

他、旨味と甘みが寒さで凝縮の冬野菜、お惣菜、スイーツ、焼き菓子など

⭐シアバターの空き瓶リサイクルやっています!

スタンプカードをご用意し、空き瓶一つでスタンプを一つ押印します。

スタンプが溜まったら特典がもらえますよ~

出店会場に足をお運び頂けない方で、

オンラインで商品をご購入希望の方は、送信元のメールアドレスinfo@sheakoro.comに、

・ご希望商品、個数

・ご連絡先

・配送先

をお伝えくだされば、配送方法と代金を確認後、商品にご請求書を同梱して発送いたします。

では明日、年初めのマーケットで、また、皆さんの笑顔にお会い出来ること、楽しみにしています❤️☀️🌈

「ヨモギのレスキューバーム」販売します

2025/01/10

年末、手荒れが酷いという方が多かったので、ちょっとだけでもスベスベお肌で年を越せるようにと、

昨年末、高知オーガニックマーケットの「歳の市」で、ギリギリ滑り込みで販売した商品です。

告知も、直前にインスタのストーリーズのみで、商品数も僅かで、すぐに売り切れてしまったので、ここで改めてご紹介します。

◉「ヨモギのレスキューバーム」10ml 1500円

★シアバターに有機未精製のホホバオイルを配合したクリームに、フレッシュなヨモギエキスをたっぷり溶かし込みました。

ヨモギは、タンニンやビタミンKなどの成分が、優れた止血作用、殺菌、抗炎症効果を発揮し、切り傷、虫刺され、肌荒れ、アトピー等の皮膚炎の処置として重宝されてきました。

また、血行促進作用により、浄血、冷え性対策にも有効とされ、婦人科系のトラブル改善にも用いられています。

★ティーツリー、ラベンサラ、ユーカリラディアータの3種の精油を、通常の精油配合率よりも5倍の5%までブレンド。

この3種の精油は、インフルエンザウィルスが90%、あるいはそれ以上減少させることが出来ると、アロマの学会でも発表されています。

https://www.aromakankyo.or.jp/basics/literature/info/vol9.php

今までも、ヨモギオイルを配合した商品はご紹介してきましたが、これまでは、「冷浸法」と言って、オイルにヨモギを漬け込み、ゆっくり時間をかけて、自然にヨモギの成分が移ったオイルをシアバターにブレンドして来ました。

これは、これまでとはちょっと違う、新しい方法でヨモギエキスを抽出しています。

昨年の秋は、気温が高く、冬になるまでずっと暖かったので、私の住む里山のヨモギが、いつもよりも長いこと枯れず、12月に入っても新芽をつけていました。

葉っぱはどんどん濃くなり、普段よりもずっと力強く感じたので、この、パワフルなヨモギを、出来るだけそのままにシアバターに落とし込むことが出来ないかな〜と、しばらく模索していました。

ヨモギオイルを作る手法は色々ありますが、

一般的なのは、土鍋などでオイルにヨモギ入れて、2、30分かけて煮出すやり方。

でもオイルは熱を加えると劣化してしまう性質があるので、私は、出来るだけシアバターとヨモギの成分を壊さないように、湯煎という方法で試してみたのです。

そして、より、使い勝手が良いように、あらかじめ、シアバターにホホバオイルをブレンドしてから、湯煎でオイル化し、そこに、直接、フレッシュなヨモギを入れて、更に湯煎でじっくり時間をかけて、何度も温め直してゆっくりゆっくり、ヨモギの成分をオイルに移して見たところ、、、

濃い〜濃い〜緑深い、ヨモギの香りがたっぷりのヨモギのクリームに仕上がったのです!

更に、冬の乾燥による肌荒れを治療出来るよう、これまで販売していた「レスキューバーム」と同じ精油をブレンドしました。

これまでに比べ、格段にヨモギの力を感じられ、3種の精油に守られた「ヨモギのレスキューバーム」、明日の高知オーガニックマーケットで販売するので、ぜひ、お試し下さい。

🎍2025年 あけましておめでとうございます🎍

2025/01/10

世界中の全てのみんなが迎えた、この新しい2025年も、みんな元気で、いつも笑顔の日々となりますように☀️

シアコロのシアバターが、そんな皆さんの毎日に、潤いと輝きを添えることができますよう、今年も励みます。

そして今年は、シアバターの故郷、マリ共和国や、パレスチナ、ウクライナ、アフガニスタンなどで起きている争いが、少しでも和解に進み、どうか、みんなが安らかな暮らしを営むことができますように。

私がシアバターの販売を始めたきっかけは、もちろんアフリカが好き、というのが大前提ですが、

自分自身が、シアバターと出会った時に、シアバターが生活必需品になるだろうと感じ、この先ずっと、シアバターを使い続けて行きたいと思ったからです。

そして、多分、日本のみんなも、シアバターがあることで、生活に潤いをプラスすることが出来るだろうし、

同時に、シアバターを通して、地球の裏側のアフリカのことを、ちょっとでもイメージ出来るかと思ったからです。

2025年も、初心を忘れず、みんなのお手元で、アフリカの太陽と、作る女性たちの笑顔を伝えられるような、良質な商品を作って行きます。

何卒、よろしくお願いいたします。

年越しに帰省した、横浜での元旦。
初日の出はグースカ寝ていたので、これは夕日。
この太陽が沈む、ずっと先、アフリカでは陽が昇ります。

明日、12/28(土)「池公園の土曜市:高知オーガニックマーケット “歳の市”」に出店します

2024/12/27

こんにちは。

明日は今年最後の高知オーガニックマーケット、「歳の市」!

毎年、マーケットでは、年末年始のお祝いの用意に合わせ、土曜日とは関係なく、年末ギリギリのタイミングで「歳の市」を開催していますが、

今年は、ちょうど、年末に近い28日が土曜日に当たったので、明日のこの日に開催することになりました。

年越しはいつも、旦那の横浜の実家で過ごすので、「歳の市」には出店したことがなかったのですが、今年は開催がちょっと早いので、初めてこの市に参加します。

この年を収める最後のマーケットに際して、

私の、暑っ苦しいほどのマーケット愛を振り返ってみました。。。

パレスチナ問題、ウクライナ侵攻、アフガニスタン紛争、などなど、世界のあちこちで続く戦争や紛争は、この年が終わるタイミングになっても終わらず、景気は下がり、物価はどんどん高騰し、何だかみんなの生活はどんどん締め付けられて行っているような風潮。

コロナも未だに猛威を奮って、それだけじゃなくて、どんどんいろんな病気が流行っているみたいですね。

でも、不安で足元を掬われないため踏ん張って見ると、今が、私たちが何を大事にすべきか、ちゃんと向き合う時、とも言える、

と、自分に言い聞かせてます。

マーケットは、私に取っては、一番シンプルで、究極の価値の交換の場所。

お金というツールは介していますが、そこで取り交わされるのは、人と人の心だと感じます。

企業や政治家、国の情勢、権力者の都合や、お金の動きのために仕組まれた情報ではなく、人が心から豊かさを感じるために必要とされるモノが、マーケットでは交換されています。

それは、効率や利潤を優先して、安価な材料で大量に生産されるようなモノではなく、

より良いモノを届けようと、日々精進して生産された、作ったその人にとっての最高のモノが並びます。

何故ならば、それを楽しみに来てくれるお客さんと、出会い、直接向き合うので、偽りのモノは出せないし、

それを、お客さんが喜んでくれたら、それこそが、作ることの最高の楽しみになるので、

自ずと、お客さんの気持ちに答えるために、とっておきのモノを用意したくなるのです。

そんな素敵な切磋琢磨が、毎週、マーケットでは繰り広げられ、

そんな直接のやり取りの中で、信頼関係が生まれるので、

マーケットには、安心、安全なモノが並ぶのです。

世の中、情報社会と言われていますが、対面のコミュニケーションで得られる情報量に勝るものって、他に無いでしょう。

言葉を交わすことなくとも、顔と顔を合わせたら、フェイクとかなんとか疑う必要のない、リアルそのものがそこにあります。

マーケットに出店すると、体力的な疲れを感じることはありますが、いつも不思議と気持ちは元気になっていて、

「あー 良かったな」

と、終わった後に感じるのは、マーケットで出会うみんなと、真心の交換がされていて、気持ちが満たされることになるからなんだろうな。

そんなマーケットに出会えたこと、とっても尊く感じるし、

16年もの間、このマーケットを成り立たせてくれたお客様や、出店者の皆様を、とってもとっても大事に想います。

目まぐるしく激動する世の中で、このシンプルで力強く、

だからこそ、のんびりとマイペースなマーケットで、

みんなの生活を豊かにするようなモノを、これからも変わらず、真心こめてお届けして行きますので、何卒、よろしくお願いします!

◉明日、12/28(土)「池公園の土曜市:高知オーガニックマーケット “歳の市”」

時間:午前8時~14時

場所:高知県立池公園

年末を飾る催しも色々開催しますよ〜

最後まで、楽しんで行きましょう!!

①〜ザイオンバレーファームの稲わらで自分好みのしめ縄を作ろう〜

by イケノウエ アズサ(あずこ屋)

②門松用の竹の販売 by SOEL

詳細は、

https://www.instagram.com/kochi_organic_market/

http://kochiom.blog27.fc2.com/

https://www.facebook.com/kochiorganicmarket/

をチェック!!!

販売予定の商品は、

先週から登場した、毎年恒例の冬の人気者、

「ユズシードケアブレンド」 30ml 2040円

★先週の冬至に合わせ、オーダーして絞ってもらった、とってもとってもフレッシュな高知県土佐山の “tane maki”さんの柚子種子オイルを5%以上配合。

https://tanemaki.mystrikingly.com/

柚子の種を手洗いして天日乾燥させてから、有効成分をそのままに生かし、鮮度を大事にするために、毎回オーダーを受けてから、ゆっくりと圧搾法で搾油するという、とってもこだわりのオイル。

こんな貴重なオイルの効能は、

ズバリ「美白」。

メラニン量が減少する研究結果が報告され、

https://www.aromakankyo.or.jp/basics/literature/new/vol8.php

アトピー抑制効果もあり、近年美容業界から注目のオイルなのですが、

https://www.nikkei.com/article/DGXNZO45244170R20C12A8LA0000/

融点が低い、つまり気温が低くても固まりにくいので、シアバターとブレンドすると、トロリと柔らかく仕上がるので、この冬の時期、塗り心地がとっても良いのが人気のポイントでもあります。

★皮膚軟化効果、保湿効果、肌なじみ良さ抜群のオーガニック未精製ホホバオイルをブレンド。(20%)

★手肌の荒れ改善、風邪予防効果、冷え取りに効く、高知は馬路村の柚子精油をメインに、浄化、デトックス、血行促進、むくみ、冷え改善に役立つジュニパーベリー精油、サイプレス精油、傷ついた皮膚の再生に効くベンゾイン精油を配合。

冬仕様にリニューアルした季節のおススメ商品✨

「ブラフミーブレンド」30ml 2050円 10ml 1000円

人気不動の定番商品

「ウーマンズセンシズ」30ml 1930円 10ml 950円

「ワイルドラベンダー ソフター 25%」30ml 1930円 10ml 950円

急に寒くなり、体調のバランスを整える必要あり!なので、

「レスキューバーム」通常の10ml 1150 円 

グレードアップしたシアバターの心地よさを堪能出来る

「ゴールデンシアバター」30ml 1830円

安心の人気商品

「ティーツリー&ユーカリブレンド」30ml 1770円

もちろん1番ナチュラルな

「ピュアシアバター 」

・30ml 1660円

・50mlお徳用瓶入りサイズ 2370円

⭐「ピュアシアバター・ラミネートパック」

・100g 税込2680円

・200g 税込3990円

・500g 税込6430円←予約制

シアバター専用スパチュラ 550円(なら、桜、ウォールナット)

先週から、レギュラーで出店することになりました!

⭐めぐみめぐる農園から、

定番のベジカレーは、明日は味も甘さもノリノリの畑の人参とキドニービーンズのカレー だって^^

他、やっとの寒さで旨味がマシマシの冬野菜、お惣菜、スイーツ、焼き菓子もありま〜す

⭐シアバターの空き瓶リサイクルやっています!

スタンプカードをご用意し、空き瓶一つでスタンプを一つ押印します。

スタンプが溜まったら特典がもらえますよ~

出店会場に足をお運び頂けない方で、

オンラインで商品をご購入希望の方は、送信元のメールアドレスinfo@sheakoro.comに、

・ご希望商品、個数

・ご連絡先

・配送先

をお伝えくだされば、配送方法と代金を確認後、商品にご請求書を同梱して発送いたします。

では皆様、心身あったかくして、良い新年をお迎え下さいね✨

明日、池公園で、今年最後に皆さんにお会い出来ることを楽しみにしています♥️🌈

オンラインショップ冬季休業のお知らせ 2024年12/27(金)〜2025年1/9(木)

2024/12/27

https://sheakoro.theshop.jp/

2024年12月27日(金)〜2025年1月9日(木)

誠に勝手ながら、シアコロのシアバターのオンラインショップは、冬季休業とさせていただきます。

本日、27日以降のご注文は、2024年1月9日(木)以降の発送とさせていただきます。

尚、冬季休業中もご注文は承っておりますが、商品発送業務はお休みさせていただきますことを、ご了承くださいませ。

今季のシアバターを製造してくれている生産者の女性たち。
彼女たちの手から、シアバターの潤いが産まれています✨

明日、12/21(土)「池公園の土曜市:高知オーガニックマーケット」に出店します← 「冬美人ワークショップ」、明日も開催します

2024/12/20

明日のマーケットは冬のお祭り。

寒くても暖かく過ごす、楽しい企画が盛りだくさんですが、

先週に引き続き、軽トラを改良したユニークなお店で、マーケットの看板店とも言える「ひじり薬草茶屋」さんと、とってもお得感ある、夢のコラボワークショップ、開催します。

貴重な柚子種子オイルも導入予定ですよ〜

◉~寒く乾いた季節をうるっとしっとりノリきる~「冬美人ワークショップ」

ひじり薬草茶屋の「ペクチンたっぷり木熟れゆず」で冬のうるっと体験

×

シアコロの「肌荒れを癒すハーブのシアバタークリーム」で冬のしっとり体験

◎時間:12:00~(所要時間15分程度)

◎参加費:2千円(柚子黒糖茶、ゆず玉とシアバタークリームのお土産付き)

◎申し込み方法:要予約090-4472-0755、into@sheakoro.com、@yukiko_sheakoroまで、参加希望日と人数をお伝え下さい

◎講師:植田康子(ひじり薬草茶屋)、高橋ゆきこ(めぐみめぐる/シアコロのシアバター)

◎WS内容:
1.ひじり薬草茶屋の木熟れゆずで、黒糖柚子茶を作りましょう♨️
2.柚子茶を飲みながら、残った柚子皮で、冬を美人に過ごす活用術を伝授✨
3.柚子トリートメントの後は、
シアコロのシアバターをベースに、希少な搾りたての柚子種子オイルと、お好みのオイルとアロマを加えて、オリジナルのシアバタークリームで、しっとりお肌に仕上げます🕊️🌿

明日ですが、ご予約受け付けていま〜す🎶

◉明日、12/21(土)「池公園の土曜市:高知オーガニックマーケット」

時間:午前8時~14時

場所:高知県立池公園 

マーケットでは、“冬の贈り物市”開催中💝

【ゲスト出店】楽音楽日

【ワークショップ】

①上記の~寒く乾いた季節をうるっとしっとりノリきる~「冬美人ワークショップ」

② 〜たけやんの竹遊びコーナー〜

③ 梵やり堂サダ 石を巡る旅のお話会&旅する石のミニ展示

④しめ縄つくりワークショップ

⑤ヒンメリワークショップ

詳細は、

https://www.instagram.com/kochi_organic_market/

http://kochiom.blog27.fc2.com/

https://www.facebook.com/kochiorganicmarket/

をチェック!!!

販売予定の商品は、

前号のブログでご紹介した、冬のプレミアムブレンド2024の冬至に販売開始!!

「ユズシードケアブレンド」30ml 2040円

★高知県土佐山のオーガニック柚子の種から抽出した、“tane maki”さんの柚子種子オイルを5%以上配合。

https://tanemaki.mystrikingly.com/

柚子の種を手洗いして天日乾燥させてから、有効成分をそのままに生かし、鮮度を大事にするために、毎回オーダーを受けてから、ゆっくりと圧搾法で搾油するという、とってもこだわりのオイルです。

★皮膚軟化効果、保湿効果、肌なじみ良さ抜群のオーガニック未精製ホホバオイルをブレンド。(20%)

★手肌の荒れ改善、風邪予防効果、冷え取りに効く、高知は馬路村の柚子精油をメインに、浄化、デトックス、血行促進、むくみ、冷え改善に役立つジュニパーベリー精油、サイプレス精油、傷ついた皮膚の再生に効くベンゾイン精油をブレンドしました。

超限定のスペシャル商品

「ホーリーフラワーズグレイス」30ml 2440円

ほんとに残り僅かなので、最下部に記載した方法でご予約下さい。

冬仕様にリニューアルした季節のおススメ商品✨

「ブラフミーブレンド」30ml 2050円 10ml 1000円

残り数本です!!

⭐自家製ホーリーバジルの芳香蒸留水  30ml 780円

人気不動の定番商品

「ウーマンズセンシズ」30ml 1930円 10ml 950円

「ワイルドラベンダー ソフター 25%」30ml 1930円 10ml 950円

急に寒くなり、体調のバランスを整える必要あり!なので、

「レスキューバーム」通常の10ml 1150 円だけじゃなくて、 

個数超限定で、30ml 3300円も販売します。

ご希望の方は予約がおススメです❤️

グレードアップしたシアバターの心地よさを堪能出来る

「ゴールデンシアバター」30ml 1830円

安心の人気商品

「ティーツリー&ユーカリブレンド」30ml 1660円

もちろん1番ナチュラルな

「ピュアシアバター 」

・30ml 1660円

・50mlお徳用瓶入りサイズ 2370円

⭐「ピュアシアバター・ラミネートパック」

・100g 税込2680円

・200g 税込3990円

・500g 税込6430円←予約制

シアバター専用スパチュラ 550円(なら、桜、ウォールナット)

⭐明日は久々に、めぐみめぐる農園からフードも販売します!

定番のベジカレー、明日はさつまいもとレンズ豆のココナッツカレー だって^^

他、お惣菜、焼き菓子、一番人気のかぼちゃのココナッツ白玉ぜんざいもありま〜す

⭐シアバターの空き瓶リサイクルやっています!

スタンプカードをご用意し、空き瓶一つでスタンプを一つ押印します。

スタンプが溜まったら特典がもらえますよ~

出店会場に足をお運び頂けない方で、

オンラインで商品をご購入希望の方は、送信元のメールアドレスinfo@sheakoro.comに、

・ご希望商品、個数

・ご連絡先

・配送先

をお伝えくだされば、配送方法と代金を確認後、商品にご請求書を同梱して発送いたします。

お祭り気分でモリモリの明日のマーケット、一陽来復をお祝いしましょう🎶

池公園で、皆さんにお会いできる事、楽しみにしています❤️🌈

冬至のプレミアムブレンド「ユズシードケアブレンド」、今年も販売開始します

2024/12/20

明日は冬至。

一年で一番、日が短い日でもありますが、この日が一年の折り返し地点で、翌日からはまた少しづつ日が戻り始め、「一陽来復」の、太陽が蘇る日でもありますね。

この日に合わせ、今年もまた、この商品、仕込みました!

◉冬至のプレミアムブレンド「ユズシードケアブレンド」 30ml 2040円

土佐山の自然栽培の柚子種子オイルをブレンドした冬の人気者。

今年も冬至の日に皆さんにお届け出来るように、今週頭に搾油してもらった、本当に搾りたてのオイルで仕込みました!!

トロッとクリーミーなテクスチャーで、お肌にも良い効果ばかりなのが人気の秘訣ですが、それはこの、かなりなこだわりの柚子種子オイルのおかげなのです。

柚子の種は、その周りのペクチンが化粧水にも使われていることが知られていますが、これは、柚子の種を割った中身の「核」の部分を圧搾して抽出したオイルを使用しています。

しかも、この作業、圧搾の部分以外は全て手作業。

しかも、一人の女性が一人で作業されているという。。。

とても大変な上に、鮮度と品質が比例するため、出来るだけ良いオイルを提供するために、オーダーを受けてから、必要な量のみ製造していて、今は一般には流通せず、決まった顧客のみのに販売を限定しているそう。

こんな貴重なオイルの効能は、

ズバリ「美白」。

メラニン量が減少する研究結果が報告され、

https://www.aromakankyo.or.jp/basics/literature/new/vol8.php

アトピー抑制効果もあり、近年美容業界から注目のオイルなのですが、

https://www.nikkei.com/article/DGXNZO45244170R20C12A8LA0000/

融点が低い、つまり気温が低くても固まりにくいので、シアバターとブレンドすると、トロリと柔らかく仕上がるので、この冬の時期、塗り心地がとっても良いのが人気のポイントでもあります。

★高知県土佐山のオーガニック柚子の種から抽出した、“tane maki”さんの柚子種子オイルを5%以上配合。

https://tanemaki.mystrikingly.com/

柚子の種を手洗いして天日乾燥させてから、有効成分をそのままに生かし、鮮度を大事にするために、毎回オーダーを受けてから、ゆっくりと圧搾法で搾油するという、とってもこだわりのオイルです。

★皮膚軟化効果、保湿効果、肌なじみ良さ抜群のオーガニック未精製ホホバオイルをブレンド。(20%)

★手肌の荒れ改善、風邪予防効果、冷え取りに効く、高知は馬路村の柚子精油をメインに、浄化、デトックス、血行促進、むくみ、冷え改善に役立つジュニパーベリー精油、サイプレス精油、傷ついた皮膚の再生に効くベンゾイン精油をブレンドしました。

次号でお知らせする、冬至の明日のマーケットで、お肌から「一陽来復」を取り入れて見て下さい。

明日、12/14(土)「池公園の土曜市:高知オーガニックマーケット」に出店します←大人気即完売だった「ホーリーフラワーズグレイス」再販します

2024/12/13

こんにちは。

冬の寒さ、やっと本番ですね!

ホリデーシーズン、ということで、いろんなところでイベントが開催されていますが、高知オーガニックマーケットでも、寒い冬を楽しく過ごす催し、企画中〜🎶

贈り物のシーズンでもあるので、収穫祭で大人気、即日完売だったこの商品、リクエストも多かったので、数量限定で再販します!!

◉「ホーリーフラワーズグレイス」30ml 2440円

✴︎農薬・化学肥料不使用のめぐみめぐる農園のホーリーバジルの花穂から抽出した、自家製のホーリーバジル精油と、

南フランスの高山に自生する野生ラベンダー精油、オーガニック・イランイラン精油をブレンド

✴自家製ネロリオイル、自家製ドクダミ花オイル、バオバブ、ハイビスカス、モリンガの5種のオイルを配合

商品の詳細は、過去のブログをご参照下さい。

ホーリーバジルの芳香蒸留水も販売するので、是非に、化粧水としてトータルケアでお試し下さい❤️

◉明日、12/14(土)「池公園の土曜市:高知オーガニックマーケット」

時間:午前8時~14時

場所:高知県立池公園 

https://www.instagram.com/kochi_organic_market/

http://kochiom.blog27.fc2.com/

https://www.facebook.com/kochiorganicmarket/

前号のブログでお知らせした、ひじりさんとのコラボ、~寒く乾いた季節をうるっとしっとりノリきる~ 「冬美人ワークショップ」開催しますよ〜

販売予定の商品は、上記の「ホーリーフラワーズグレイス」の他に、

冬仕様にリニューアルした季節のおススメ商品✨

「ブラフミーブレンド」30ml 2050円 10ml 1000円

★「しっとりとした潤い」をテーマに、プレミアムなシアバターに、自家製ツボ草オイル、アルガン、モリンガの美肌オイルを配合

★精油は、血行促進して代謝を促し、皮膚組織再生力のある、ローズマリー(高知県産)、そして、今年は新たに、同じく血行促進に役立ち、自律神経を調整する、マージョラム、ホルモンバランスを整え、美肌の精油として活躍するゼラニウム、これまで同様、気持ちから明るさを呼び込むオレンジスイート、冷え性対策にスコッチパインをブレンド

数量限定で販売中〜

⭐自家製ホーリーバジルの芳香蒸留水  30ml 780円

人気不動の定番商品

「ウーマンズセンシズ」30ml 1930円 10ml 950円

「ワイルドラベンダー ソフター 25%」30ml 1930円 10ml 950円

急に寒くなり、体調のバランスを整える必要あり!なので、

「レスキューバーム」通常の10ml 1150 円だけじゃなくて、 

個数超限定で、30ml 3300円も販売します。

ご希望の方は予約がおススメです❤️

グレードアップしたシアバターの心地よさを堪能出来る

「ゴールデンシアバター」30ml 1830円

安心の人気商品

「ティーツリー&ユーカリブレンド」30ml 1660円

もちろん1番ナチュラルな

「ピュアシアバター 」

・30ml 1660円

・50mlお徳用瓶入りサイズ 2370円

⭐「ピュアシアバター・ラミネートパック」

・100g 税込2680円

・200g 税込3990円

・500g 税込6430円←予約制

シアバター専用スパチュラ 550円(なら、桜、ウォールナット)

⭐シアバターの空き瓶リサイクルやっています!

スタンプカードをご用意し、空き瓶一つでスタンプを一つ押印します。

スタンプが溜まったら特典がもらえますよ~

出店会場に足をお運び頂けない方で、

オンラインで商品をご購入希望の方は、送信元のメールアドレスinfo@sheakoro.comに、

・ご希望商品、個数

・ご連絡先

・配送先

をお伝えくだされば、配送方法と代金を確認後、商品にご請求書を同梱して発送いたします。

明日のマーケットは、冬を楽しむ企画が盛りだくさん!!

紅葉ももう最後かな?落ち葉の絨毯の池公園で、また、皆さんにお会いできるのを、楽しみにしています❤️🌈

明日12/14(土)~寒く乾いた季節をうるっとしっとりノリきる~ 「冬美人ワークショップ」開催します

2024/12/13

その美味しさに、然程コーヒー好きでもなかった私のコーヒー観を思いっきり覆し、コーヒー好き、というよりも、このコーヒーが世界一好きかも?、になってしまった、

マーケットの看板茶屋とも言える、「ひじり薬草茶屋」さんと、夢のコラボワークショップ、開催します🎶

◉~寒く乾いた季節をうるっとしっとりノリきる~「冬美人ワークショップ」

ひじり薬草茶屋の「ペクチンたっぷり木熟れゆず」で

冬のうるっと体験

シアコロの「肌荒れを癒すハーブのシアバタークリーム」で

冬のしっとり体験

◎日時 12月14日、21日 12:00~(所要時間15分程度)

◎参加費 2千円(柚子黒糖茶、ゆず玉とシアバタークリームのお土産付き)

◎申し込み方法 要予約090-4472-0755、into@sheakoro.com、@yukiko_sheakoroまで、参加希望日と人数をお伝え下さい

◎講師  植田康子(ひじり薬草茶屋)、高橋ゆきこ(めぐみめぐる/シアコロのシアバター)

◎WS内容:

Step 1

〜ひじり薬草茶屋から〜

ゆず玉をまるっと全利用して冬を美人に過ごす、ゆず活用術をこっそり教えます!

Step2

〜シアコロのシアバターから〜

冬のハーブを溶かし込んだクリームで、冬を美人に過ごすシアバター活用術をこっそり教えます!

✴︎12/14 未発売の自家製ヨモギクリームで、冬の肌荒れ対策 

✴︎12/21 搾りたてホヤホヤの柚子種子オイルブレンドクリームで、冬の美肌美白体験

明日は、こんな内容を予定しています

1.ひじり薬草茶屋の木熟れゆずで、黒糖柚子茶を作りましょう♨️


2.柚子茶を飲みながら、残った柚子皮で、冬を美人に過ごす活用術を伝授✨


3.柚子トリートメントの後は、
シアコロのシアバターをベースに、ヨモギの成分をたっぷり溶かし込んだクリームに、お好みのアロマを加えて、オリジナルのシアバターヨモギクリームで、しっとりお肌に仕上げます🕊️🌿


明日、ですが😆
ご予約、受け付けていまーす🤲

明日、12/6(土)「池公園の土曜市:高知オーガニックマーケット」に出店します

2024/12/06

こんにちは。

私の住んでいる辺りの高知の里山は、まだまだ紅葉が見頃。

そして、昨日まで、何と、夏野菜のナスやピーマン、伏見甘長の最後の収穫でした。

、、、え? 

そんな、、、

12月で紅葉?

夏野菜がまだ食べられるなんて??

例年ならば、紅葉は大体、11月23日の勤労感謝の日あたりで終わり。

その頃に、大霜が降りて、あたりは冬景色に変わるはずなのに、、、

今朝は氷点下だったみたいだけど、お昼のこの時間はポッカポカで、まだまだ秋の景色。

ほんとこれ、やばいあったかさだな〜

と、地球の温暖化を憂うけれども、

この暖かさでまだ元気な草木を見てると、何だか愛おしくなって、

いつもならばもう枯れて消えているはずのヨモギが、逞しく綺麗な緑色なのを見て、

今年最後まで頑張ってくれている功労賞!

と、そのパワーにあやかって、まだまだ芽を出しているパワフルなヨモギを摘んで、シアバターのクリームを作りました。

周りの草は枯れているのに、ヨモギはまだまだーって元気さをアピールされてるような…

昨晩、寝る前にそのクリームを全身に塗ったら(制作作業した後の、濾過したペーパーやら、ボウルやらにこびりついたあれこれを処理する作業、とも言います)、何だかホカホカ。

朝までしっとりで目覚めました。

このヨモギクリーム、何やら良さそうなので、みんなにも使ってもらえたら、と思うので、とシェアする方法、検討します。

明日のマーケットで、ちょっとお試し用に持っていきますので、ご興味ある方、お声がけ下さいね^^

明日も晴れる予報だ☀️!!

嬉しいな🎶

◉明日、12/7(土)「池公園の土曜市:高知オーガニックマーケット」

時間:午前8時~14時

場所:高知県立池公園 

https://www.instagram.com/kochi_organic_market/

http://kochiom.blog27.fc2.com/

https://www.facebook.com/kochiorganicmarket/

販売予定の商品は、

前のブログでもご紹介した、

ちょっとだけ冬仕様にリニューアルした季節のおススメ商品✨

「ブラフミーブレンド」30ml 2050円 10ml 1000円

★「しっとりとした潤い」をテーマに、プレミアムなシアバターに、自家製ツボ草オイル、アルガン、モリンガの美肌オイルを配合

★精油は、血行促進して代謝を促し、皮膚組織再生力のある、ローズマリー(高知県産)、そして、今年は新たに、同じく血行促進に役立ち、自律神経を調整する、マージョラム、ホルモンバランスを整え、美肌の精油として活躍するゼラニウム、これまで同様、気持ちから明るさを呼び込むオレンジスイート、冷え性対策にスコッチパインをブレンド

数量限定で販売中〜

⭐自家製ホーリーバジルの芳香蒸留水  30ml 780円

人気不動の定番商品

「ウーマンズセンシズ」30ml 1930円 10ml 950円

「ワイルドラベンダー ソフター 25%」30ml 1930円 10ml 950円

急に寒くなり、体調のバランスを整える必要あり!なので、

「レスキューバーム」通常の10ml 1150 円だけじゃなくて、 

個数超限定で、30ml 3300円も販売します。

ご希望の方は予約がおススメです❤️

グレードアップしたシアバターの心地よさを堪能出来る

「ゴールデンシアバター」30ml 1830円

安心の人気商品

「ティーツリー&ユーカリブレンド」30ml 1660円

もちろん1番ナチュラルな

「ピュアシアバター 」

・30ml 1660円

・50mlお徳用瓶入りサイズ 2370円

⭐「ピュアシアバター・ラミネートパック」

・100g 税込2680円

・200g 税込3990円

・500g 税込6430円←予約制

シアバター専用スパチュラ 550円(なら、桜、ウォールナット)

⭐シアバターの空き瓶リサイクルやっています!

スタンプカードをご用意し、空き瓶一つでスタンプを一つ押印します。

スタンプが溜まったら特典がもらえますよ~

出店会場に足をお運び頂けない方で、

オンラインで商品をご購入希望の方は、送信元のメールアドレスinfo@sheakoro.comに、

・ご希望商品、個数

・ご連絡先

・配送先

をお伝えくだされば、配送方法と代金を確認後、商品にご請求書を同梱して発送いたします。

これは、月曜日にお隣の愛媛の石鎚神社でお詣りした時の、池に映った紅葉。
暖冬だけど、大好きな秋が長くて幸せでした♥️

では明日、池公園で、また、皆さんにお会い出来ることを楽しみにしています🎶❤️

https://www.instagram.com/yukiko_sheakoro/

http://sheakoro.theshop.jp/

info@sheakoro.com

お知らせ

2025/01/10
明日、2025年1/11(土)「池公園の土曜市:高知オーガニックマーケット “初売り”」に出店します←初売りだけのお年玉、プレゼントします
2025/01/10
「ヨモギのレスキューバーム」販売します
2025/01/10
🎍2025年 あけましておめでとうございます🎍
2024/12/27
明日、12/28(土)「池公園の土曜市:高知オーガニックマーケット “歳の市”」に出店します
2024/12/27
オンラインショップ冬季休業のお知らせ 2024年12/27(金)〜2025年1/9(木)