
明日!7/17(月・祝)「ワイルドローカルマーケット@サニーマートとさのさと御座店」に出店します&「自家製ネロリオイルで、シアバターのフレッシュクリームをカスタムブレンド」します
2023/07/16
時間:9時〜16時
場所:サニーマートとさのさと御座店 とさこみち
高知県高知市北御座10−19
昨日に引き続き、明日もやります^^
特に時間は決めず、随時開催しますので、ご希望の方はお気軽にお声がけ下さい。
❋「自家製ネロリオイルで、シアバターのフレッシュクリームをカスタムブレンド」やります❋
柑橘の花を、と〜っても贅沢に、アルガン、モリンガ、ハイビスカス、ホホバのブレンドオイルに浸け、出来上がったばかりの自家製ネロリオイルを、シアバターとお好みの精油にブレンとして、オリジナルのクリームを作ります。
ネロリは、保湿効果、肌軟化効果や、紫外線による肌のダメージを防ぐ等、美肌効果が注目されていますが、近年の研究では、
「ネロリだけがもつネロリドールという炭化水素が、ホルモンと似た構造をもつため、肌に塗布して血流にのせることで、更年期の不調緩和につながる」
(参照:「婦人画報」https://www.fujingaho.jp/lifestyle/beauty-health/a51950/happy-neroli-20180816/)
というデータもあり、女性に嬉しい効果がたっぷり。
他に、ドクダミ、ヨモギ、スイカヅラや、オイルのベースに使用した、アルガン、ハイビスカス、モリンガなどのキャリアオイルと、ネロリオイルと相性が良さそうな精油をご用意しますので、皆さんのお肌のタイプをお伺いしながら、オススメのオイル、精油などをご案内します。
一緒に、ご自身のお肌に合うクリームに仕上げて行きましょう。
場所▶ワイルドローカルマーケット めぐみめぐるのテント
参加費▶2300円(30mlの瓶入りでお持ち帰り)
時間▶随時
予約▶info@sheakoro.com、080-3608-2208(高橋)
販売予定の商品は、
初夏の季節のオススメの新商品、2023年バージョンです
⭐️「ハートオブアルテミス」30ml 1960円
★フレッシュなヨモギとドクダミの葉を、それぞれ未精製オーガニックのホホバオイルに漬け込み、成分を抽出した、自家製ヨモギ&ドクダミオイルを合わせて25%以上ブレンド。
★精油は、昨年同様、ヨモギとドクダミの働きをサポートする、ティーツリー、ユーカリ・シトリオドラ、ゼラニウム、クラリセージ、そして、上述のように今年は新たに、パルマローザをブレンド。
「しっとりとした潤い」がテーマのオススメ商品
⭐️「ブラフミーブレンド」30m 1990円
自家製ドクダミオイルを使用、抗ウィルス効果の精油が通常の5倍増しのお助け商品!
⭐️「レスキューバーム」5ml 550円
定番安心の人気商品
⭐️「ウーマンズセンシズ 」30ml 1880円
⭐️「ワイルドラベンダー ソフター 25%」30ml 1880円
⭐️「ティーツリー&ユーカリブレンド」30ml
1660円
⭐️「ピュアシアバター 」30ml
1550円
⭐️「ピュアシアバター・ラミネートパック
」
・100g 税込2460円(本体2236円)
・200g 税込3680円(本体3345円)
・500g 税込6310円(本体5736円)←予約制
・1kg(500g×2) 税込9880円(本体8982円)←予約制
出店会場に足をお運び頂けない方で、
オンラインで商品をご購入希望の方は、info@sheakoro.comに、
・ご希望商品、個数
・ご連絡先
・配送先
をお伝えくだされば、配送方法と代金を確認後、商品にご請求書を同梱して発送いたします。
では明日、高知のいいもの美味しいものが一挙に揃う「とさこみち」にて、また皆様にお会い出来きることを楽しみにしています!!
明日!7/15(土)「池公園の土曜市:高知オーガニックマーケット」に出店します&「自家製ネロリオイルで、シアバターのフレッシュクリームをカスタムブレンド」します
2023/07/14
こんにちは。
お天気が、1日の中で晴れたり曇ったり、雨が降ったり、雷が鳴ったり、色々グルグルミックスで、いよいよ梅雨明けの予感。
更年期の私には、この湿気と気圧が重くて困るので、キラキラ青空と太陽が来るのは楽しみなのですが、今度はその後に控えている、年々激しくなる夏の猛暑が今から怖い〜。。。
明日の高知のお天気は曇りと雨ですが、まだ気温は真夏日になならない予報。
暑さで緩むシアバターにとっては、それくらいのお天気が良かったりします。
梅雨明け直前で、明日の出店もちょっとゆっくり時間を持てそうなので、
またまたやります!!
◉「自家製ネロリオイルで、シアバターのフレッシュクリームをカスタムブレンド」します。
前回開催し、お陰様でご好評を頂きましたこの企画。
お時間の都合で参加できなかった方もいらしたので、第2弾開催します!
どんなに高品質なクリームやオイルも、生鮮食品と同じで鮮度が命。
栄養価の高いオイルも、酸化が遅いシアバターのような油脂でも、鮮度=クオリティと比例します。
オイルも、ブレンドしたクリームも、もちろん作りたてがベスト。
初夏に仕込んで出来て間もない、と〜〜〜っても贅沢なネロリオイル(アルガンオイル、ハイビスカスオイル 、モリンガオイル、ホホバオイルがベース)をシアバターとブレンドしてお好みの精油を合わせて、スペシャルでフレッシュなネロリクリームを作っちゃいましょう。
今回は、ネロリオイルだけではなくて、他に、ドクダミ、ヨモギ、スイカヅラや、オイルのベースに使用したキャリアオイルと、ネロリオイルと相性が良さそうな私がチョイスした精油をいくつか持って行きます。
皆さんのお肌のタイプをお伺いして、オススメのオイル、精油などをアドバイスしますので、一緒に、ご自身のお肌に合うクリームを仕上げます。
場所 ▶高知オーガニックマーケット めぐみめぐるのテント
参加費 ▶2300円(30mlの瓶入りでお持ち帰り)
時間 ▶︎①10:30~ ②11:30~
定員 ▶︎5名
予約 ▶︎info@sheakoro.com、080-3608-2208(高橋)
ご予約お待ちしてます^^
定員に空きがあれば、飛び入り参加も受付ます^^
◉7/15(土)「池公園の土曜市:高知オーガニックマーケット」
時間:午前8時~13時
↑7、8月はサマータイムのため、通常よりも終了時間が1時間短縮します!!
場所:高知県立池公園
http://kochiom.blog27.fc2.com/
https://www.facebook.com/kochiorganicmarket/
↑↑↑上記でお知らせした、ネロリクリーム作りもやります!!!
販売予定の商品は、
初夏の季節のオススメの新商品、2023年バージョンです
⭐️「ハートオブアルテミス」30ml 1960円
★フレッシュなヨモギとドクダミの葉を、それぞれ未精製オーガニックのホホバオイルに漬け込み、成分を抽出した、自家製ヨモギ&ドクダミオイルを合わせて25%以上ブレンド。
★精油は、昨年同様、ヨモギとドクダミの働きをサポートする、ティーツリー、ユーカリ・シトリオドラ、ゼラニウム、クラリセージ、そして、上述のように今年は新たに、パルマローザをブレンド。
「しっとりとした潤い」がテーマのオススメ商品
⭐️「ブラフミーブレンド」30m 1990円
自家製ドクダミオイルを使用、抗ウィルス効果の精油が通常の5倍増しのお助け商品!
⭐️「レスキューバーム」5ml 550円
定番安心の人気商品
⭐️「ウーマンズセンシズ 」30ml 1880円
⭐️「ワイルドラベンダー ソフター 25%」30ml 1880円
⭐️「ティーツリー&ユーカリブレンド」30ml
1660円
⭐️「ピュアシアバター 」30ml
1550円
⭐️「ピュアシアバター・ラミネートパック
」
・100g 税込2460円(本体2236円)
・200g 税込3680円(本体3345円)
・500g 税込6310円(本体5736円)←予約制
・1kg(500g×2) 税込9880円(本体8982円)←予約制
出店会場に足をお運び頂けない方で、
オンラインで商品をご購入希望の方は、info@sheakoro.comに、
・ご希望商品、個数
・ご連絡先
・配送先
をお伝えくだされば、配送方法と代金を確認後、商品にご請求書を同梱して発送いたします。
では明日、池公園で皆さんと一緒に、ゆっくり梅雨明け前のしっとりした時間を楽しめたら嬉しいです❤️🌈
明日!7/1(土)「池公園の土曜市:高知オーガニックマーケット」に出店します↑サマータイムで1時間短縮!8~13時までの開催です!!
2023/06/30
時間:午前8時~13時
場所:高知県立池公園
http://kochiom.blog27.fc2.com/
https://www.facebook.com/kochiorganicmarket/
@kochi_organic_market
明日からは7月!ということで、サマータイム開始で、終了時間が1時間短縮されて、
マーケットは8〜13時までの開催ですよー‼️
先月から田植えと除草、用事も重なり、気づけば1ヶ月ぶりの出店😳
梅雨らしいシトシト雨の予報ですが、暑さで緩むシアバターにとっては、ピーカンのキラキラお天気よりも、これくらいのお天気が好都合なのです。
久しぶりだし、しっとりゆったり出店出来そうなので、
前のブログでもお知らせしましたが、
出店お休み中に仕上げたネロリオイルで、明日は、急遽、
【雨の日特別企画】
ということで、
やります☺️
参加費:2300円(30mlの瓶入りでお持ち帰り)
時間:①10:30~ ②11:30~
定員:5名
予約:info@sheakoro.com、080-3608-2208(高橋)
急な企画ですが、明日の雨を楽しみたい方、ご予約待ってます🌈♥️✨🌼
販売予定の商品は、
初夏の季節のオススメの新商品、2023年バージョンです
⭐️「ハートオブアルテミス」30ml 1960円
★フレッシュなヨモギとドクダミの葉を、それぞれ未精製オーガニックのホホバオイルに漬け込み、成分を抽出した、自家製ヨモギ&ドクダミオイルを合わせて25%以上ブレンド。
★精油は、昨年同様、ヨモギとドクダミの働きをサポートする、ティーツリー、ユーカリ・シトリオドラ、ゼラニウム、クラリセージ、そして、上述のように今年は新たに、パルマローザをブレンド。
「しっとりとした潤い」がテーマのオススメ商品
⭐️「ブラフミーブレンド」30m 1990円
自家製ドクダミオイルを使用、抗ウィルス効果の精油が通常の5倍増しのお助け商品!
⭐️「レスキューバーム」5ml 550円
定番安心の人気商品
⭐️「ウーマンズセンシズ 」30ml 1880円
⭐️「ワイルドラベンダー ソフター 25%」30ml 1880円
⭐️「ティーツリー&ユーカリブレンド」30ml
1660円
⭐️「ピュアシアバター 」30ml
1550円
⭐️「ピュアシアバター・ラミネートパック
」
・100g 税込2460円(本体2236円)
・200g 税込3680円(本体3345円)
・500g 税込6310円(本体5736円)←予約制
・1kg(500g×2) 税込9880円(本体8982円)←予約制
出店会場に足をお運び頂けない方で、
オンラインで商品をご購入希望の方は、info@sheakoro.comに、
・ご希望商品、個数
・ご連絡先
・配送先
をお伝えくだされば、配送方法と代金を確認後、商品にご請求書を同梱して発送いたします。
では明日、シットリゆったり、梅雨の空のマーケット、愉しみましょう🌼
皆さんに、久しぶりに池公園でお会い出来ることを、楽しみにしています🎵
「出来立ての自家製ネロリオイルでシアバターのフレッシュクリームをカスタムブレンド」やります@高知オーガニックマーケット
2023/06/30
こんにちは。
初夏に麗しい香りを辺りに蒔いて、その木がある各地でみんなをウットリさせてくれた柑橘の花。
今年は丁度気候条件が良かったようで、各地でとっても柑橘が花盛りだったので、インフューズドオイル(浸出油)を作ろうと、高知と瀬戸内海の大三島の友人から柑橘の花を分けてもらいました。
ネロリとは、柑橘の花の精油のこと。
イタリア・ネローラの公爵夫人が、手袋に着る香水として愛用したことに因みその名が付いたそうで、通常、ビターオレンジ=橙の花から抽出しますが、同種の柑橘の花から採れたものそう呼びます。
その香りは、高い鎮静効果と抗鬱効果があり、成分からは、美肌効果が得られますが、わずかな量しか採れないため、ローズやジャスミンと並んで希少な精油のひとつ。
私が作ったのは精油ではなく、オイルに漬け込んで成分を抽出した浸出油なので、「ネロリ」とは言えないかもしれないので「ネロリオイル」と呼ぶことにします。
柑橘は、通常はもちろん果実のために植えられているので、その元になる花はとっても貴重で、それだけ頂くことは、とってもとっても有難いこと。
高知の友人の柑橘畑には、八朔、文旦、小夏、蜜柑など、いくつもの柑橘が植えられていたので、それぞれからちょっとずつ。
大三島からは、貴重な橙の花を頂きました。
いつもはオーガニックのホホバオイルに浸けますが、今回は、柑橘の花と、その貴重なお花を分けてくれた友人にリスペクトで、と〜〜〜っても贅沢に、
・アルガンオイル
・ハイビスカスオイル
・モリンガオイル
・ホホバオイル
の4種類をブレンドして使用。
毎日、花を漬けたオイルを太陽に当て攪拌して、3週間後に取り出し、濾過を重ねて、先日、ようやくネロリオイルに仕上げました。
近日、このオイルで商品を作る予定ですが、その前に、この出来立てオイルの一番フレッシュなこのタイミングを、みんなとシェアしたい!!
と思い、急遽、明日の高知オーガニックマーケットの出店で、ご希望の方とこのオイルでフレッシュクリームを作ってみようかと思います。
◉「出来立ての自家製ネロリオイルで、シアバターのフレッシュクリームのカスタムブレンド作り」
どんなに高品質なクリームやオイルも、生鮮食品と同じで鮮度が命。
栄養価の高いオイルも、酸化が遅いシアバターのような油脂でも、鮮度=クオリティと比例します。
ブレンドしたクリームも、作りたてがベスト。
なので、せっかくの出来たばかりのネロリオイル(アルガンオイル、ハイビスカスオイル、モリンガオイル、ホホバオイルがベース/全てオーガニック、または野生)を、一番状態の良いこの時にシアバターとブレンドしてお好みの精油を合わせて、スペシャルでフレッシュ&フレッシュなネロリクリームを作っちゃいましょう。
ネロリは、その香りに高い鎮静効果と抗鬱効果があり、成分からは、細胞再生、保湿などの美肌効果、紫外線からお肌を守る効果も、近年の研究で明らかになりました。
夏を待つ、これからの美肌作りにいかがですか?
会場:高知オーガニックマーケット めぐみめぐる テント内
参加費:2300円(30mlの瓶入りでお持ち帰り)
時間:①10:30~ ②11:30~
定員:5名
予約:info@sheakoro.com、080-3608-2208(高橋)
とってもとっても急な企画ですみませんが、ピンと来た方、ご予約お待ちしてます^^
明日!6/3(土)「池公園の土曜市:高知オーガニックマーケット」に出店します
2023/06/02
こんにちは。
数年前、「マリアアザミ」という地中海に自生するアザミの一種を植えたことがありました。
欧米では古来、マリアアザミの種を肝臓病の治療薬として利用されて来ましたが、近年の研究で、細胞の毒素の侵入を防ぎ、肝機能を高め、肝細胞の再生を促す成分を含むことが発見され、サプリメントとしても人気が高いハーブです。
また、強力な抗酸化作用があり、コラーゲンを増やすので、美容効果も期待出来るし、ガン予防にもなるとのことだったので、これは酒飲みの私や、飲兵衛の国、高知の人だけじゃなくて(笑)みんなにも喜ばれるハーブじゃないの!!
と、喜んでネットで種を購入し、説明書通りに栽培して見たのですが、湿度にめっぽう弱いようで、最初の年は、苗を立ててからちょっと放置していたら、草に埋もれたまま、跡形も無く土に還ってしまいました。。。
翌年もめげずに植えて見たのですが、今度はちゃん周りの草を刈って丁寧に育て、開花までこぎつけるか??と言うところまで成長したのですが、梅雨に入ってしまい、花が咲きかけたまま、立ち枯れてしまいました。。。
その姿が切なくて、地中海原産の植物は、雨がちで湿度が高くて日照も弱い高知の山の気候には合わないのかも、と、昨年は栽培を諦めたのですが、
何と、朽ちてしまった株の辺りに一本だけ勝手に生えて来てくれたのです!
そして、見事な花を咲かせ、梅雨が来る前にちゃんと種をたくさん残してくれました!!
種を付ける前に朽ちたはずのマリアアザミが、どうやって新しい命を継いだのかも謎だし、地中海生まれなのに、どうやって高知の気候の展開を予想して?、ちょうど梅雨入り前に種が付くように生育出来たのかも、本当に不思議。
2年連続で失敗したのは私の経験なのに、朽ちていった命のかけらが情報と一緒に土の中に残っていたのでしょうか。
だからと言って、今年は、昨年自生してくれたタイミングをなぞってまで栽培に挑戦する意欲もなく、そのままに季節は過ぎて行ったのですが、気づいたら、何と何と、同じ場所にまたもや一本だけ生えて来て、元気に育ってくれていました!!
葉っぱにも花にもガクにも、ビッシリと鋭いトゲがあるので、触ると刺さって痛いし、見た目も強面なのですが、咲いた花は美しく、
葉っぱに入った白い模様がミルクに例えられ、ミルクシスルとも呼ばれています。
先週あたりから開花が始まり、このまま行ったら、今年も順調に種を孕む時期が来るかな〜〜〜
と思いきや、予想外の早めの梅雨入り。。。
連日の雨で、スナックエンドウの収穫や、衣替えや、あれもこれも間に合っておらず、オロオロと季節に追われて、また、せっかくのアザミの花も朽ちてしまうのかな、と、残念な気持ちにはなりますが、
心のどこかで、今年は植物も意表を突かれる梅雨入りの速さでタイミング逃してしまったけど、きっとこの経験はどこかに記憶されていて、また来年、然るべき時に姿を現してくれるのかな、と、3年目の経験を重ねてちょっと、大らかに構えている自分に気付きます。
もしかしたら、人間が生きる生活のサイクルに比べて、植物たちはもっとずっと大きい流れの中で命のバトンを繰り返しているのかな、と、妄想は膨らみますが、
もしも、この雨をくぐり抜けてマリアアザミの種が実ったら、ご興味ある方にはお裾分けしますね^^
そして、明日は、嬉しいことに梅雨の晴れ間??
貴重なお天気予報の土曜日です🌞
◉6/2(土)「池公園の土曜市:高知オーガニックマーケット」
時間:午前8時~14時
場所:高知県立池公園
http://kochiom.blog27.fc2.com/
https://www.facebook.com/kochiorganicmarket/
販売予定の商品は、
初夏の季節のオススメの新商品、2023年バージョンです
⭐️「ハートオブアルテミス」30ml 1960円
★自家製ヨモギオイル:フレッシュなヨモギの葉を、未精製オーガニックのホホバオイルに漬け込み、成分を抽出しました。
タンニンやビタミンKなどの成分が、優れた止血作用、殺菌、抗炎症効果を発揮し、切り傷、虫刺され、肌荒れ、アトピー等の皮膚炎の処置として重宝されてきました。婦人科系のトラブル改善にも有効と言われています。
★自家製ドクダミオイル:最も薬効が高くなると言われる5、6月に付けるドクダミの花蕾ばかりを集め、未精製オーガニックのホホバオイルに漬け込み、成分を抽出しました。
デカノイルアセトアルデヒトという成分による、強い殺菌、抗菌効果が、肌荒れの原因となる細菌を抑制し、肌の炎症を鎮めます。また、クエルシトリンや、イソクエルシトリン等の成分は、血管の強化作用があり、血流を良くし、肌の代謝を助け、細胞の活性化、再生を進めるため、美肌、美白効果を導きます。
★精油は、昨年同様、ヨモギとドクダミの働きをサポートする、ティーツリー、ユーカリ・シトリオドラ、ゼラニウム、クラリセージ、そして、上述のように今年は新たに、パルマローザをブレンド。
「しっとりとした潤い」がテーマのオススメ商品
⭐️「ブラフミーブレンド」30m 1990円
自家製ドクダミオイルを使用、抗ウィルス効果の精油が通常の5倍増しのお助け商品!
⭐️「レスキューバーム」5ml 550円
定番安心の人気商品
⭐️「ウーマンズセンシズ 」30ml 1880円
⭐️「ワイルドラベンダー ソフター 25%」30ml 1880円
⭐️「ティーツリー&ユーカリブレンド」30ml
1660円
⭐️「ピュアシアバター 」30ml
1550円
⭐️「ピュアシアバター・ラミネートパック
」
・100g 税込2460円(本体2236円)
・200g 税込3680円(本体3345円)
・500g 税込6310円(本体5736円)←予約制
・1kg(500g×2) 税込9880円(本体8982円)←予約制
⭐️めぐみめぐる農園からは、 そんな訳で梅雨入りのため、今週でラストのスナックエンドウ祭り?と、 カレーと自家農園のご飯にカレーのお供がついた「ランチカレー」、定番人気のカボチャのぜんざい、焼き菓子、販売します。
出店会場に足をお運び頂けない方で、
オンラインで商品をご購入希望の方は、info@sheakoro.comに、
・ご希望商品、個数
・ご連絡先
・配送先
をお伝えくだされば、配送方法と代金を確認後、商品にご請求書を同梱して発送いたします。
では明日、皆さん先にお洗濯を済ませて、お天気の池公園でお会いしましょうね、楽しみにしています🌞
明日!5/20(土)「池公園の土曜市:高知オーガニックマーケット」に出店します
2023/05/19
こんにちは。
明日の土曜日は、本当に久しぶりに降水量0%!!
風も穏やかで、やっと安心の出店にふさわしい日和となります🌈
4月からほぼ毎週、なぜか土日に集中して雨に見舞われていたので、雨の出店対策スキルはかなり上がったとは思いますが、やっぱり準備と後片付けの労力は増えますし、何よりお客さんに足元が悪い中、来てもらうのが忍びなかったので、
明日が雨じゃないって、それだけで、とっても嬉しい明日の出店です^^
先週の予告通り、めぐみめぐる農園では、スナックエンドウが美味しいピークを迎えているので、今日の雨が予報通り止んだら、旦那と収穫大会の予定。
明日のマーケット、スナックエンドウ祭りになるかもしれませんので、スナックエンドウ好きな方、いらして下さい^^
◉5/20(土)「池公園の土曜市:高知オーガニックマーケット」
時間:午前8時~14時
場所:高知県立池公園
http://kochiom.blog27.fc2.com/
https://www.facebook.com/kochiorganicmarket/
販売予定の商品は、
初夏の季節のオススメの新商品、2023年バージョンです
⭐️「ハートオブアルテミス」30ml 1960円
★自家製ヨモギオイル:フレッシュなヨモギの葉を、未精製オーガニックのホホバオイルに漬け込み、成分を抽出しました。
タンニンやビタミンKなどの成分が、優れた止血作用、殺菌、抗炎症効果を発揮し、切り傷、虫刺され、肌荒れ、アトピー等の皮膚炎の処置として重宝されてきました。婦人科系のトラブル改善にも有効と言われています。
★自家製ドクダミオイル:最も薬効が高くなると言われる5、6月に付けるドクダミの花蕾ばかりを集め、未精製オーガニックのホホバオイルに漬け込み、成分を抽出しました。
デカノイルアセトアルデヒトという成分による、強い殺菌、抗菌効果が、肌荒れの原因となる細菌を抑制し、肌の炎症を鎮めます。また、クエルシトリンや、イソクエルシトリン等の成分は、血管の強化作用があり、血流を良くし、肌の代謝を助け、細胞の活性化、再生を進めるため、美肌、美白効果を導きます。
★精油は、昨年同様、ヨモギとドクダミの働きをサポートする、ティーツリー、ユーカリ・シトリオドラ、ゼラニウム、クラリセージ、そして、上述のように今年は新たに、パルマローザをブレンド。
5%お値引きキャンペーン、終了間近です!!
⭐️「ユズシードケアブレンド」30ml 2030円→1929円
「しっとりとした潤い」がテーマのオススメ商品
⭐️「ブラフミーブレンド」30m 1990円
自家製ドクダミオイルを使用、抗ウィルス効果の精油が通常の5倍増しのお助け商品!
⭐️「レスキューバーム」5ml 550円
定番安心の人気商品
⭐️「ウーマンズセンシズ 」30ml 1880円
⭐️「ワイルドラベンダー ソフター 25%」30ml 1880円
⭐️「ティーツリー&ユーカリブレンド」30ml
1660円
⭐️「ピュアシアバター 」30ml
1550円
⭐️「ピュアシアバター・ラミネートパック
」
・100g 税込2460円(本体2236円)
・200g 税込3680円(本体3345円)
・500g 税込6310円(本体5736円)←予約制
・1kg(500g×2) 税込9880円(本体8982円)←予約制
⭐️めぐみめぐる農園からは、 上記のそんなワケでスナックエンドウ祭り?と、 カレーと自家農園のご飯にカレーのお供がついた「ランチカレー」、定番人気のカボチャのぜんざい、焼き菓子、そして棚田のお米を少し、販売します。←ご希望の方はご予約下さい^^
出店会場に足をお運び頂けない方で、
オンラインで商品をご購入希望の方は、info@sheakoro.comに、
・ご希望商品、個数
・ご連絡先
・配送先
をお伝えくだされば、配送方法と代金を確認後、商品にご請求書を同梱して発送いたします。
では明日、お天気安心の池公園で、皆さんにお会いできる事、楽しみにしています🌞🌈✨
明日!5/13(土)「池公園の土曜市:高知オーガニックマーケット」に出店します
2023/05/12
こんにちは。
4、5月のこの時期は、この辺りの農家にとっては田んぼと夏のトマトやナス、ピーマンなどの果菜類の準備期間中で、今、畑に出荷出来るような野菜がほとんど無い、いわゆる端境期。
その代わり、今年は雨が多いおかげで野草が元気で、特に野生の三つ葉が今年は豊作で、毎日あちこちから摘んできて、お汁に入れたり、ナムルなどで楽しんでいます。
海に近い、標高の低い地域では、すでに、スナックエンドウなどのお豆類が終わりの時期を迎える頃ですが、逆に、こちらがそろそろ出番のタイミング。
昨日は、畑のスナックエンドウの背が、ネットの一番上あたりまで伸びて来たので、倒れないように横に麻紐をグルッと張って来ました。
来週辺り、この端境期を抜け出す収穫のピークが訪れそう。
このまま、強風や大雨が来ないことを願いつつ、
明日は、先週に引き続き、出始めの初々しいくて皮がツルッツルピッカピカのスナックエンドウたち、持っていきますね。
雨が多いと言っても、4月に入ってからずっと、何故か週末だけ雨予報が続いてヤキモキしてしまいますが、残念ながら今週末も雨。。。
ですが、風も大したことなく、落ち着いたシトシト雨の様子。
雨にけぶる新緑も、色が濃くなってオツなものなので、
テントの下で雨宿りしつつ、池公園の自然の景色を楽しみながら、買い物に来て下さいね^^
◉ 5/13(土)「池公園の土曜市:高知オーガニックマーケット」
時間:午前8時~14時
場所:高知県立池公園
http://kochiom.blog27.fc2.com/
https://www.facebook.com/kochiorganicmarket/
販売予定の商品は、
初夏の季節のオススメの新商品、2023年バージョンです
⭐️「ハートオブアルテミス」30ml 1960円
★自家製ヨモギオイル:フレッシュなヨモギの葉を、未精製オーガニックのホホバオイルに漬け込み、成分を抽出しました。
タンニンやビタミンKなどの成分が、優れた止血作用、殺菌、抗炎症効果を発揮し、切り傷、虫刺され、肌荒れ、アトピー等の皮膚炎の処置として重宝されてきました。婦人科系のトラブル改善にも有効と言われています。
★自家製ドクダミオイル:最も薬効が高くなると言われる5、6月に付けるドクダミの花蕾ばかりを集め、未精製オーガニックのホホバオイルに漬け込み、成分を抽出しました。
デカノイルアセトアルデヒトという成分による、強い殺菌、抗菌効果が、肌荒れの原因となる細菌を抑制し、肌の炎症を鎮めます。また、クエルシトリンや、イソクエルシトリン等の成分は、血管の強化作用があり、血流を良くし、肌の代謝を助け、細胞の活性化、再生を進めるため、美肌、美白効果を導きます。
★精油は、昨年同様、ヨモギとドクダミの働きをサポートする、ティーツリー、ユーカリ・シトリオドラ、ゼラニウム、クラリセージ、そして、上述のように今年は新たに、パルマローザをブレンド。
和ハーブの奥ゆかしさと、スッと爽やかで明るいイメージを感じる香りになっています。
5%お値引きキャンペーン続行中です
⭐️「ユズシードケアブレンド」30ml 2030円→1929円
「しっとりとした潤い」がテーマのオススメ商品
⭐️「ブラフミーブレンド」30m 1990円
自家製ドクダミオイルを使用、抗ウィルス効果の精油が通常の5倍増しのお助け商品!
⭐️「レスキューバーム」5ml 550円
定番安心の人気商品
⭐️「ウーマンズセンシズ 」30ml 1880円
⭐️「ワイルドラベンダー ソフター 25%」30ml 1880円
⭐️「ティーツリー&ユーカリブレンド」30ml
1660円
⭐️「ピュアシアバター 」30ml
1550円
⭐️「ピュアシアバター・ラミネートパック
」
・100g 税込2460円(本体2236円)
・200g 税込3680円(本体3345円)
・500g 税込6310円(本体5736円)←予約制
・1kg(500g×2) 税込9880円(本体8982円)←予約制
⭐️めぐみめぐる農園からは、カレーと自家農園のご飯にカレーのお供がついた「ランチカレー」、定番人気のカボチャのぜんざい、焼き菓子、そして棚田のお米を少し、販売します。←ご希望の方はご予約下さい^^
出店会場に足をお運び頂けない方で、
オンラインで商品をご購入希望の方は、info@sheakoro.comに、
・ご希望商品、個数
・ご連絡先
・配送先
をお伝えくだされば、配送方法と代金を確認後、商品にご請求書を同梱して発送いたします。
では明日、萌えるマイナスイオンいっぱいの予報の池公園でお会いできる事、楽しみにしています!
明日!4/29(土)「池公園の土曜市:高知オーガニックマーケット」、5/4(祝・木)「ワイルドローカルマーケット@サニーマートとさのさと御座店」に出店します
2023/04/28
こんにちは。
前回から田んぼの話は続きますが、今週は、めぐみめぐる農園の田んぼでは、この辺りでは「田ふせ」と言われる、お米の苗を育てるために、田んぼに種もみを仕込む作業を終えました。
これまで、家からちょっと離れた2箇所の田んぼをお借りしていたのですが、今年から、本当に家のまん前の田んぼをお借りできる事になりました!
田んぼが家の前ってかなり理想的なので、お話を頂いた時は嬉しくて二つ返事でOKしたのですが、実際大きさを確認したら、これまでお借りしていた場所の2倍以上ということが判明。。。
夫婦二人で、除草剤、農薬を使用せず天日で育てて来ましたが、これまででもヒーヒーだったのに、これが2倍以上とは。。。
目の前で、オーガニックの土地を広げられるのは有難い限りなので、やって見るしかないのですが〜〜〜
どうなる事やら。。。。。
何年も継いで来たお米の種が仕込まれた、田植え機にかける専用のポッドを田んぼに据える「田ふせ」の作業
軽トラが見えるこの家が、ウチ。
本当に目の前なのです。
さて、ゴールデンウィークですね^^
来週の告知も一緒にしちゃいます✨
◉ 4/29(土)「池公園の土曜市:高知オーガニックマーケット」
時間:午前8時~14時
場所:高知県立池公園
http://kochiom.blog27.fc2.com/
https://www.facebook.com/kochiorganicmarket/
◉5/4(祝・木)「ワイルド・ローカル・マーケット!@サニーマートとさのさと御座店」
https://www.facebook.com/wildlocalmarket/
●時間:9時〜16時
●場所:サニーマートとさのさと御座店 とさこみち
高知県高知市北御座10−19
販売予定の商品は、
前号のブログでご紹介した、季節のオススメの新商品
⭐️「ハートオブアルテミス」30ml 1960円
★自家製ヨモギオイル:フレッシュなヨモギの葉を、未精製オーガニックのホホバオイルに漬け込み、成分を抽出しました。
タンニンやビタミンKなどの成分が、優れた止血作用、殺菌、抗炎症効果を発揮し、切り傷、虫刺され、肌荒れ、アトピー等の皮膚炎の処置として重宝されてきました。婦人科系のトラブル改善にも有効と言われています。
★自家製ドクダミオイル:最も薬効が高くなると言われる5、6月に付けるドクダミの花蕾ばかりを集め、未精製オーガニックのホホバオイルに漬け込み、成分を抽出しました。
デカノイルアセトアルデヒトという成分による、強い殺菌、抗菌効果が、肌荒れの原因となる細菌を抑制し、肌の炎症を鎮めます。また、クエルシトリンや、イソクエルシトリン等の成分は、血管の強化作用があり、血流を良くし、肌の代謝を助け、細胞の活性化、再生を進めるため、美肌、美白効果を導きます。
★精油は、昨年同様、ヨモギとドクダミの働きをサポートする、ティーツリー、ユーカリ・シトリオドラ、ゼラニウム、クラリセージ、そして、上述のように今年は新たに、パルマローザをブレンド。
和ハーブの奥ゆかしさと、スッと爽やかで明るいイメージを感じる香りになっています。
5%お値引きキャンペーン続行中です
⭐️「ユズシードケアブレンド」30ml 2030円→1929円
「しっとりとした潤い」がテーマのオススメ商品
⭐️「ブラフミーブレンド」30m 1990円
自家製ドクダミオイルを使用、抗ウィルス効果の精油が通常の5倍増しのお助け商品!
⭐️「レスキューバーム」5ml 550円
定番安心の人気商品
⭐️「ウーマンズセンシズ 」30ml 1880円
⭐️「ワイルドラベンダー ソフター 25%」30ml 1880円
⭐️「ティーツリー&ユーカリブレンド」30ml
1660円
⭐️「ピュアシアバター 」30ml
1550円
⭐️「ピュアシアバター・ラミネートパック
」
・100g 税込2460円(本体2236円)
・200g 税込3680円(本体3345円)
・500g 税込6310円(本体5736円)←予約制
・1kg(500g×2) 税込9880円(本体8982円)←予約制
出店会場に足をお運び頂けない方で、
オンラインで商品をご購入希望の方は、info@sheakoro.comに、
・ご希望商品、個数
・ご連絡先
・配送先
をお伝えくだされば、配送方法と代金を確認後、商品にご請求書を同梱して発送いたします。
先週は、ツツジが満開でしたが、今週もきっと待っててくれるはず!
先週の池公園
あいにくの雨予報ですが、午前中は大丈夫なはず!!
池公園でまた、お会いできるのを楽しみにしています!!!
自家製ヨモギ&ドクダミオイルをブレンドした「ハートオブアルテミス」、2023年のバージョンで販売します
2023/04/28
こんにちは。
田んぼのカエルの合唱の参加者が、日毎に増えて来ていますが、同時に虫たちも元気になって来ましたね〜
そろそろ虫除け、虫刺され対策のシアバターの要望も増えて来ましたので、2023年バージョン、作ってみました^^
◉季節のオススメ商品「ハートオブアルテミス(2023バージョン)」30ml 1960円
昨年からご紹介している自家製のヨモギとドクダミのオイルをブレンドしたこの商品、
ちょっとロマンチックなこの名前のインスピレーションは、ギリシャ神話の豊穣と多産のシンボル、月の女神から名前を由来とするヨモギの学名「アルテミシア」とドクダミの英語の通称「ハートリーフ」。
そしてもう一人、大事な女神様がいらっしゃる事、忘れちゃいけませんでしたね。
そう、ベースとなる、シアバターさんの存在。
シアコロ のシアバターのパートナーである、マリ共和国の生産者協同組合は「カロジェ」という名前ですが、マリの言葉では「月の光」。
シアバターのクリーム色の輝きを月の明かりと見立てたのと、それまで社会的な進出が測れず、地位も低かった女性たちに光を当てる、という意味が込められているそう。
全ての女性が光輝くことをサポートできるような商品になれば幸いです。
もちろん、男性にとっても味方となりますように。
話はそれましたが、
今年のバージョンは、更に、女性に嬉しい美肌の精油で知られる「パルマローザ」をプラス。
ローズと同じ成分を含むことから、スキンケアに大変有効とされますが、蚊が嫌う成分でもあるので、防虫の効果も期待出来ます。
そして、花のような華やかな香りがしますが、実はイネ科の植物。
パルマローザ(写真はネットから拝借しました)
田んぼの仕事始めという事で、イネ様へのリスペクトの気持ちも込めて、ブレンドのお仲間に入れて見ました。
★自家製ヨモギオイル:フレッシュなヨモギの葉を、未精製オーガニックのホホバオイルに漬け込み、成分を抽出しました。
タンニンやビタミンKなどの成分が、優れた止血作用、殺菌、抗炎症効果を発揮し、切り傷、虫刺され、肌荒れ、アトピー等の皮膚炎の処置として重宝されてきました。婦人科系のトラブル改善にも有効と言われています。
★自家製ドクダミオイル:最も薬効が高くなると言われる5、6月に付けるドクダミの花蕾ばかりを集め、未精製オーガニックのホホバオイルに漬け込み、成分を抽出しました。
デカノイルアセトアルデヒトという成分による、強い殺菌、抗菌効果が、肌荒れの原因となる細菌を抑制し、肌の炎症を鎮めます。また、クエルシトリンや、イソクエルシトリン等の成分は、血管の強化作用があり、血流を良くし、肌の代謝を助け、細胞の活性化、再生を進めるため、美肌、美白効果を導きます。
★精油は、昨年同様、ヨモギとドクダミの働きをサポートする、ティーツリー、ユーカリ・シトリオドラ、ゼラニウム、クラリセージ、そして、上述のように今年は新たに、パルマローザをブレンド。
和ハーブの奥ゆかしさと、スッと爽やかで明るいイメージを感じる香りになっています。
ゴールデンウィーク初日となる、次号のブログでご案内する、明日4/29(土)高知オーガニックマーケットの出店からご紹介しますよ〜🌿
明日!4/22(土)「池公園の土曜市:高知オーガニックマーケット」に出店します
2023/04/21
こんにちは。
標高が400m以上という、ちょっと高い場所にあるめぐみめぐるの事業所の辺りは、ようやく樹々の新芽が出揃い、お山はキラキラの萌黄色で輝いています。
それまで、山全体がベージュの枯れ草色に覆われていたので、毎年、そのギャップが嬉しくて。
鳥の声もウキウキ、猫もルンルン🎶
人も、ちょっと外を歩くだけで、ついついつられて、落ち込んでいたとしても、自然に口元が緩んで来るものですね。
先週、家の窓から撮った写真。
柿の木の葉っぱが、、、
今日はこんなに成長した!
先月はあまりに忙しく、慌ただしくて自分を見失いそうになっていたので、ここ最近は毎朝、ちょっとの間ですが、瞑想するようにしています。
最初は自分の心があまりにワチャワチャで驚きますが、それが見える、というだけでも瞑想の価値はあるのかと思い、朝の数分でも心を鎮めて自分に還る作業をすると、その日1日、気落ちよく過ごせるような気がします。
明日、4月22日はアースデイ。
ネット情報によると、アースデイは諸説ありますが、地球環境について考える日、だそう。
周りの環境に優しくなれるように、まずは、地球の一部である自分を癒すことは、一年中忘れずにいたいものですねえええ〜
と、気付けばいつも注意散漫でフラフラな自分を振り返る日、になってます😆
明日のマーケットは、先週の荒れた予報とはうって変わって、穏やかな天気で気持ち良さそう。
花粉も治まって来たし、お出かけ日和ですね🌞
◉ 4/22(土)「池公園の土曜市:高知オーガニックマーケット」
時間:午前8時~14時
場所:高知県立池公園
http://kochiom.blog27.fc2.com/
https://www.facebook.com/kochiorganicmarket/
販売予定の商品は、
みんな大好き冬の限定人気商品、先週お知らせしたように、5%お値引きキャンペーン続行中です
⭐️「ユズシードケアブレンド」30ml 2030円→1929円
★先週頭に搾油したばかり、美白効果、アトピー抑制効果、優れた抗酸化作用を発揮する、高知県土佐山のオーガニック柚子の種から抽出した、“tane maki”さんの柚子種子オイルを5%以上配合。
★皮膚軟化効果、保湿効果、肌なじみ良さ抜群のオーガニック未精製ホホバオイルをブレンド。(20%)
★高知は馬路村の柚子精油、ジュニパーベリー精油、サイプレス精油をブレンドして、冷え取り、デトックス、血行促進、むくみ、傷ついた皮膚の再生効果を期待しています。
「しっとりとした潤い」がテーマのオススメ商品
⭐️「ブラフミーブレンド」30m 1990円
自家製ドクダミオイルを使用、抗ウィルス効果の精油が通常の5倍増しのお助け商品!
⭐️「レスキューバーム」5ml 550円
定番安心の人気商品
⭐️「ウーマンズセンシズ 」30ml 1880円
⭐️「ワイルドラベンダー ソフター 25%」30ml 1880円
⭐️「ティーツリー&ユーカリブレンド」30ml
1660円
⭐️「ピュアシアバター 」30ml
1550円
⭐️「ピュアシアバター・ラミネートパック
」
・100g 税込2460円(本体2236円)
・200g 税込3680円(本体3345円)
・500g 税込6310円(本体5736円)←予約制
・1kg(500g×2) 税込9880円(本体8982円)←予約制
出店会場に足をお運び頂けない方で、
オンラインで商品をご購入希望の方は、info@sheakoro.comに、
・ご希望商品、個数
・ご連絡先
・配送先
をお伝えくだされば、配送方法と代金を確認後、商品にご請求書を同梱して発送いたします。
池公園、桜は終わっていますが、今はツツジが満開💮
明日、皆さんにお会い出来るのを、楽しみにしています!!