「出来立ての自家製ネロリオイルでシアバターのフレッシュクリームをカスタムブレンド」やります@高知オーガニックマーケット
2023/06/30
こんにちは。
初夏に麗しい香りを辺りに蒔いて、その木がある各地でみんなをウットリさせてくれた柑橘の花。
今年は丁度気候条件が良かったようで、各地でとっても柑橘が花盛りだったので、インフューズドオイル(浸出油)を作ろうと、高知と瀬戸内海の大三島の友人から柑橘の花を分けてもらいました。
ネロリとは、柑橘の花の精油のこと。
イタリア・ネローラの公爵夫人が、手袋に着る香水として愛用したことに因みその名が付いたそうで、通常、ビターオレンジ=橙の花から抽出しますが、同種の柑橘の花から採れたものそう呼びます。
その香りは、高い鎮静効果と抗鬱効果があり、成分からは、美肌効果が得られますが、わずかな量しか採れないため、ローズやジャスミンと並んで希少な精油のひとつ。
私が作ったのは精油ではなく、オイルに漬け込んで成分を抽出した浸出油なので、「ネロリ」とは言えないかもしれないので「ネロリオイル」と呼ぶことにします。
柑橘は、通常はもちろん果実のために植えられているので、その元になる花はとっても貴重で、それだけ頂くことは、とってもとっても有難いこと。
高知の友人の柑橘畑には、八朔、文旦、小夏、蜜柑など、いくつもの柑橘が植えられていたので、それぞれからちょっとずつ。
大三島からは、貴重な橙の花を頂きました。
いつもはオーガニックのホホバオイルに浸けますが、今回は、柑橘の花と、その貴重なお花を分けてくれた友人にリスペクトで、と〜〜〜っても贅沢に、
・アルガンオイル
・ハイビスカスオイル
・モリンガオイル
・ホホバオイル
の4種類をブレンドして使用。
毎日、花を漬けたオイルを太陽に当て攪拌して、3週間後に取り出し、濾過を重ねて、先日、ようやくネロリオイルに仕上げました。
近日、このオイルで商品を作る予定ですが、その前に、この出来立てオイルの一番フレッシュなこのタイミングを、みんなとシェアしたい!!
と思い、急遽、明日の高知オーガニックマーケットの出店で、ご希望の方とこのオイルでフレッシュクリームを作ってみようかと思います。
◉「出来立ての自家製ネロリオイルで、シアバターのフレッシュクリームのカスタムブレンド作り」
どんなに高品質なクリームやオイルも、生鮮食品と同じで鮮度が命。
栄養価の高いオイルも、酸化が遅いシアバターのような油脂でも、鮮度=クオリティと比例します。
ブレンドしたクリームも、作りたてがベスト。
なので、せっかくの出来たばかりのネロリオイル(アルガンオイル、ハイビスカスオイル、モリンガオイル、ホホバオイルがベース/全てオーガニック、または野生)を、一番状態の良いこの時にシアバターとブレンドしてお好みの精油を合わせて、スペシャルでフレッシュ&フレッシュなネロリクリームを作っちゃいましょう。
ネロリは、その香りに高い鎮静効果と抗鬱効果があり、成分からは、細胞再生、保湿などの美肌効果、紫外線からお肌を守る効果も、近年の研究で明らかになりました。
夏を待つ、これからの美肌作りにいかがですか?
会場:高知オーガニックマーケット めぐみめぐる テント内
参加費:2300円(30mlの瓶入りでお持ち帰り)
時間:①10:30~ ②11:30~
定員:5名
予約:info@sheakoro.com、080-3608-2208(高橋)
とってもとっても急な企画ですみませんが、ピンと来た方、ご予約お待ちしてます^^