今季の新しいシアバターが届きます!
2021/01/15
明けまして、おめでとうございます✨
気付けば、今日で「松の内」の期間も終わり。
ギリギリ滑り込みで、皆様に新年のご挨拶を申し上げます。
昨年は、「コロナ」という全く新しい一つのキーワードを、世界中のみんなで同時に共有する、という今までにない出来事があり、その困難から、思い通りに行かないことがたくさんありましたね。
その分、乗り切るために、世界中のみんなで同時に繋がり、たくさん考え、協力を重ねるという、全く新しい展開もありましたね。
私自身、その間に、本当に大切なこと、必要なことは何か、という問いに何度も向き合いました。
「生きること」の尊さを感じた時に、直接その糧にとなる、日々の食べ物のこと、そして、心の糧となる「愛し合う」ことの尊さと、それがどんなに力になるのか、より深く学んだ年となりました。
2021年は、その経験をバネとして、より逞しく、元気に過ごしましょうね。
シアコロのシアバターは、皆様のお陰様で、事業開始から、昨日の1月14日で満7年目を迎えました。
「自分自身、一生使いたいと思うものを、みんなで共有できれば」という想いから始めたこの事業をここまで続けてこられたのも、皆様の、商品に対するご理解あってこそ!!です。
改めて、シアコロのシアバターを手に取って下さった皆様に、深く感謝いたします。
これからも、シンプルで、作って嬉しい、使って嬉しい、皆様の日々の生活に役立つような、良き商品作りを目指し、励んで参りますので、何卒、よろしくお願いいたします❤️
◉今季の新しいシアバターが届きます!
いや〜、今回は注文してからここまで、長かった〜〜〜💦
果たして、コロナの影響が、今季のシアバターの仕入れにどれほどの影響があるのか、ヒヤヒヤしておりましたが、何とか今、荷物はパリの上空から関空に飛んでいる所、と、先ほど、貨物会社に確認を取りました。
まずをもって、マリの空港が、コロナのため人員が減らされて、業務が滞り、発送に関しての料金や期間などの情報を、いくら問い合わせても全く得られず。
かと思えば、いざ、シアバターの製造となった時に、生産者のリーダーの一人であるマムさんの旦那さんに不幸があり、喪に服すために1ヶ月作業は中止。
マムさんの喪が明けた所で、もう一人のリーダー、カジャさんがマラリアでダウン。
回復期に、今度はカジャさんのお兄さんに不幸があり、また作業は中断。
などなどの要因で、通常10日あれば製造は完成するところを、実に2ヶ月以上かかってしまいました😭
、、、これがアフリカあるある。。。

更には、生産者の村、ディオイラから首都のバマコに送られた後、日本に輸出するために空港に出向くも、人手不足なのか作業を断られ、出直し。
翌週に再チャレンジするも、空港で初めて聞かされたのは、航空運賃がコロナの影響で、何と何と、1.8倍にも高騰していたこと😱
さらにユーロ高で、資金が全く足りず😰、追加で送金することに。
なので、今季のシアバターのお値段は、価格の変更を余儀なくされておりますこと、ご理解頂けますよう、現時点で、皆様にお願い申し上げます。。。。
そんなこんなで、やっとこさ、明日、関空に到着するという今季のシアバターを、明日の早朝、高知からはるばる車を飛ばして、自ら引き取りに行ってきまーーーす🤗
今季のシアバター、どんな仕上がりか、楽しみにしていてくださいね!!
、、、でも、明日は土曜日。
そう、通常ですと、いつもの高知オーガニックマーケットに出店の日。
新年明けてから用事が重なり、出店のタイミングを逃してしまっていたので、そろそろシアバター不足でお困りの方もいらっしゃると思います。
なので、明日は、めぐみめぐる農園主にシアバターを託すことにしました!
詳細は、次号のブログで!!